【埼玉・吉見町】道の駅の一角「ながしま」83歳の現役レジェンド店主が作る地獄&背脂ラーメンの深すぎる魅力【オモウマい店】

人気番組『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』が、今回注目したのは埼玉県比企郡吉見町にある小さなラーメン店「らーめん専門ながしま」です。

番組が掘り起こす「オモてなしすぎでオモしろいウマい店」の要素が、この店には凝縮されています。それは、83歳という店主の年齢常識を覆す攻めたメニューの数々、そして店主夫婦の温かい人情です。放送前から「わざわざ行きたい道の駅ラーメン」として口コミで話題沸騰しています。

道の駅「いちごの里よしみ」の一角にひっそりと佇む、ログハウス風の極小店舗「らーめん専門ながしま」。わずか4席ほどのカウンターと、外のテーブル席というノスタルジックな佇まいが、昭和の屋台のような温かさを感じさせます。

この店のドラマは、店主の経歴にあります。御年83歳の現役店主は、かつてラーメン激戦区・つくば市で「地獄ラーメン」を考案した“元祖”として知られるレジェンド。一度は店を畳んだものの、2025年6月にこの地で再始動した尽きないバイタリティと、一杯一杯に込める美意識、そして女将さんの献身的な支えが、お客さんの心をつかんで離しません。

「ながしま」のメニューは、鶏ガラや煮干しをベースにした**「優しい系」と、背脂や辛味を効かせた「パンチ系」**の二本柱が特徴です。多彩なラインナップは、83歳の店主が長年培ってきた技術と探求心の賜物です。

辛党の心を鷲掴みにする名物。0.5丁目から3丁目まで段階的に辛さが選べ、メニューには「可憐な地獄」「魔女の口づけ」といった遊び心のあるサブタイトルが添えられています。

  • 味の秘密: 単に辛いだけでなく、清湯ベースのスープに、唐辛子と八角などの香辛料を合わせた香りの豊かさが特徴。ライトな動物系出汁の旨みが辛さの奥に潜み、病みつきになる奥深い味わいです。

たっぷりの背脂がスープの表面を覆う見た目はインパクト大。しかし、口コミでは「こってりしすぎず、出汁とのバランスが良い」と絶賛されています。

  • レビューの抜粋: 「背脂の甘みと揚げニンニクのパンチを、出汁の効いたスープがうまくまとめていて、重すぎないのがすごい」「麺がもちもちしていて、脂とスープをしっかり持ち上げてくれる」
  • オモウマい要素: 番組予告にあった「牛すじカレーラーメン」や、器を覆う巨大な「カキ揚げラーメン」(1,000円)など、他の追随を許さない独創的なメニュー群も、この店がオモウマいとされる理由です。

鶏ベースに煮干しや節系をきかせたあっさり清湯スープの「支那そば」は、なんと600円。このご時世にありえない価格設定は、店主の**「お客さんに美味しいものを安く食べてほしい」**という純粋なサービス精神の表れであり、お店の温かさを象徴しています。

「ながしま」の魅力は、味だけではありません。わずか4席の小さな空間で、店主夫婦が提供するきめ細やかなサービスと人柄が、お客さんを魅了しています。

  • さりげない気配り: 冷たい水にはレモンとミントを入れ、卓上調味料はコショウだけという「シンプルさへの自信」。
  • 温かい交流: 昔のアルバムを見せてくれたり、トッピングをサービスしてくれたりする奥さんとの会話も醍醐味。「温かい対応で気持ちよく食事ができた」という口コミが非常に多いのも頷けます。

ラーメンへの情熱を燃やし続ける83歳のレジェンドが、人生をかけて作る一杯。その味と人情に触れるため、道の駅「いちごの里よしみ」へ、ぜひ足を運んでみてください。


項目詳細
店名らーめん専門 ながしま
所在地埼玉県比企郡吉見町久保田 1737
(道の駅 いちごの里よしみ内)
営業時間11:00~15:00
定休日月曜日
駐車場道の駅と共用の広い駐車場あり
アクセスJR高崎線「鴻巣駅」または東武東上線「東松山駅」からバス「いちごの里よしみ」下車 徒歩1分
電話番号道の駅いちごの里よしみ:0493-53-1530
公式サイト/SNS道の駅「いちごの里よしみ」の情報を参照ください。
らーめん専門ながしま | 道の駅いちごの里よしみ

関連記事

  1. 兵庫県芦屋市の川のせせらぎが聞こえそうなミシュラン1つ星「芦屋川 むら玄 (むらげん)」素敵な空気の最高の隠れ家蕎麦屋

  2. オンザビーチのカフェ・グランピング「BLUE BEACH NACHI」和歌山県東牟婁郡 那智勝浦

  3. スペシャルティコーヒーとスイーツ「SLOTH COFFEE ROASTERS NAKATSU」デイ―プな街、北区中津

  4. 愛宕山の北麓の秘境で十割そばのいただける接客の素敵な「越畑フレンドパーク まつばら」京都市右京区嵯峨越畑鍋浦

  5. 寝屋川市池田南町に話題の夜パフェ専門店「21時にアイス 寝屋川店」10月8日にオープンのようです。オープンイベントあり!

  6. 中西智彦が手がけるベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ 淡路島」兵庫県淡路市夢舞台のアクアイグニス淡路島内にオープン

  7. 伝説の麻婆豆腐復活 たむらけんじプロデュース「醤じゃん福島店」大阪市福島区 

  8. 大阪梅田・中崎町で出会う、心ときめく創作スイーツ。パティスリーカフェ「hannoc(ハノック)」で過ごす特別な時間

  9. 大阪市淀川区 東淀川 焼き鳥の名店「とりや、圓(えん)」ミシュラン掲載店の名店!

  10. 哲学の道沿いにフランス人シェフによる本格的スイーツが頂けるカフェ「Mercredi」左京区浄土寺にオープン

  11. 入場無料!子どもから大人まで楽しめる明太子専門のテーマパーク「めんたいパークびわ湖」滋賀県野洲市吉川に12月10日オープンです。

  12. 【坂上・指原のつぶれないお店】日本一のグルメ地下街、大阪駅の飲食店を調査!フレンチおでん・スパイスカレー・うなぎ串料理 

広告




CM




スポンサー



  1. 【埼玉・吉見町】道の駅の一角「ながしま」83歳の現…

  2. 「あ、消しちゃった!」旅行やスマホの写真を誤って…

  3. 【北摂グルメ】急げ!茨木市駅に「100日後に消える」…

  4. 【大阪・梅田】ミシュランシェフ澤田氏が手がける麻…

  5. 【京都・下京区】京都駅すぐの東本願寺正面に「蕎麦…

  6. 旅サラダ|コレうまの旅「福島県・郡山市」名物クリ…

  7. 【北摂・高槻】パリパリ食感がたまらない!人気の「…

CM




  1. 庄内駅近くに「洋菓子工房パティスリー リッペ」がオ…

  2. 半額最大50パーセント割引!全国旅行支援、奈良県が…

  3. 大阪府和泉市南部の横尾山麓の人気急上昇中のスパイ…

  4. 焼き菓子とコーヒー「ロカヒ菓子店」京都市東山区八…

  5. 国産、無添加の材料にこだわった自然派ドーナツ専門…

  6. ペンギンベーカリー

    京都市右京区西京極に国産小麦を使ったバラエティー…

  7. 神戸市中央区海岸通りにパリにあるような小さなカフ…

  1. 京都 天橋立 天然温泉の愛犬と泊まれるプライベー…

  2. 『よ〜いドン!』いきなり!日帰りツアーで福井・奥…

  3. 【せっかくグルメ】日村が沖縄石垣島でマングローブ…

  4. 【せっかくグルメ】堺雅人の地元宮崎市『VIVANT』か…

  5. 【せっかくグルメ】綾瀬はるか&羽村仁成が埼玉県秩…

  6. 【よ~いドン!いきなり日帰りツアー】兵庫・香美町…

  7. 【至福の町家体験】五感を満たす宿泊「Nazuna 京都 …

CM




  1. 大阪府北摂の能勢町野間の大ケヤキ前にある国産小麦…

  2. AI時代だから売上が伸びる!飲食店・サロンのための…

  3. 『帰れマンデー見っけ隊!!』紅葉の栃木県鬼怒川温泉…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】山田裕貴と赤楚衛二…

  5. 大阪市天王寺区のミシュランガイド掲載の名店「四天…

  6. 兵庫県 豊岡市 温泉グランピング「温楽ノ森」川の…

  7. 新たな体験型施設 カフェやモバイルハウス「住箱」…

CM




CM