【オモウマい店】埼玉県羽生市にある大人気町中華「味のイサム」で新メニュー元祖ぶたからそば爆誕!片桐Dも登場!

2025年10月28日(火)に放送された人気番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」にて、埼玉県羽生市にある大人気店「味のイサム」が再び特集されました。

名物の「元祖ぶたから(豚の唐揚げ)」で知られる同店ですが、今回の放送では、パワフルな女将さん(お母さん)と店主である息子さんが、さらなる進化を目指して3つの新メニュー開発に取り組む様子が密着取材されました。

この記事では、MCのヒロミさん、小峠英二さんもスタジオで絶賛した番組内容と、開発された新メニュー、そして「味のイサム」の詳細な店舗情報をご紹介します。

出典 ヒューマングルメンタリー オモウマい店

「ヒューマングルメンタリー オモウマイ店」は、中京テレビ制作・日本テレビ系列で放送されている大人気グルメドキュメンタリー番組です。

番組のコンセプトは、「オモてなしすぎでオモしろいウマい店」。日本全国に存在する「(量が)オモい」「(値段が)オモしろい」「(店主が)オモしろい」といった、個性的で人情味あふれる「ウマイ店」を発掘します。単なるグルメ紹介に留まらず、利益度外視のサービスを提供する店主の熱い思いや、そこに集う常連客との温かい交流といった「ヒューマンドラマ」に焦点を当てているのが特徴です。

「味のイサム」は、番組がこれまで何度も密着してきた、埼玉県羽生市にある中華料理店(食堂)です。

看板メニューは、カリカリの衣とジューシーな豚肉が特徴の「元祖ぶたから定食」。その圧倒的なボリュームと美味しさ、そして何よりも「お母さん」と呼ばれる女将さんの底抜けに明るいキャラクターと、客への愛情あふれる「盛りすぎ」なサービスで、全国的な知名度を誇る人気店となりました。

今回の放送では、定番メニューに甘んじることなく、さらなる「オモウマい」を追求する店主と女将さんの姿が追われました。番組内で開発が進められたのは、以下の3品です。

  1. がんそぶたから そば(元祖ぶたからそば)お店の代名詞である「ぶたから」を、大胆にも麺メニューと組み合わせた一品。特製の中華そば(ラーメン)スープに、あのサクサクの「ぶたから」がトッピングされる、まさに夢のような組み合わせです。
  2. うず玉チャーハン(うず玉炒飯)通常の卵ではなく、うずらの卵をふんだんに使ったチャーハン。パラパラに炒められたご飯の中に、うずらの卵の濃厚な黄身が絡み合う、贅沢な味わいが想像されます。
  3. コロチャー丼(コロチャーシュー丼)特製のタレでじっくり煮込まれたチャーシューを、サイコロ状(コロコロ)にカットしてご飯の上に乗せた丼ぶり。チャーシューの旨味と脂がご飯に染み渡る、間違いのない一品です。

放送では、店主が試行錯誤を重ねる様子や、それを見守る女将さんの姿が映し出され、新メニューへの期待がますます高まる内容となりました。

新メニューに注目が集まりますが、やはり「味のイサム」の代名詞は「元祖ぶたから定食」(1,000円)です。

豚肉を豪快に揚げた“ぶたから”は、ジューシーで香ばしく、ひと口で虜になる味わい。皿いっぱいに盛られた唐揚げは圧巻のボリュームで、見た目のインパクトも抜群です。ご飯・味噌汁・小鉢付きで満足度も高く、コストパフォーマンスも最高。ガッツリ食べたい日にぴったりの一品です。

「味のイサム」公式X(旧Twitter)によると、2025年10月現在、「人材不足と従業員の体調不良が重なり営業が困難」と判断し、店舗での営業はしばらくの間「臨時休業」となっています。

ただし、イベント出店は行っているとのことです。

店舗訪問を計画されている方は、必ず事前に公式SNSで最新の営業状況を確認してから向かうようにしてください。

  • 公式X (旧Twitter): https://twitter.com/ajino_isamu
  • 公式Instagram: https://www.instagram.com/ajino_isamu/

「オモウマい店」で再び紹介された「味のイサム」。驚きのボリューム、心温まる接客、そしてクセになる味わいがそろった“オモウマ”な名店です。

現在は店舗営業を臨時休業されていますが、営業再開やイベント出店情報に注目し、羽生を訪れた際にはぜひ一度、その魅力を体感してみてください。

(※下記は通常営業時の情報です。現在は臨時休業中のためご注意ください。)

項目詳細
店名味のイサム(あじのイサム)
名物元祖ぶたから定食
住所埼玉県羽生市須影108
電話番号048-562-1250
(※非常に混雑するため、営業時間中の
問い合わせは控えるのが賢明です)
営業時間昼の部: 11:00~(限定50組) ※夜の部はしばらくの間お休み
定休日木曜日 (※臨時休業の場合もあるため、
訪問前にSNSで確認をおすすめします)
アクセス東武伊勢崎線 「南羽生駅」下車 徒歩約10分
駐車場あり(店舗前および近隣に数台分)
※台数に限りがあるため、
満車の場合は近隣のコインパーキングを利用。
路上駐車は厳禁です。
支払い方法現金のみ(後払い)
注意事項・常に行列が予想されるため、待ち時間は覚悟が必要
・ボリュームが非常に多いため、注文のしすぎに注意。
・予約不可。来店順での受付となります。
公式Xhttps://twitter.com/ajino_isamu

関連記事

  1. 天気をコンセプトにしたカフェ「おてんきパーラー」奈良県奈良市

  2. 【滋賀県・最新】人気のマリトッツオが買える・食べれるおすすめのカフェ、ベーカリー12選!大津市、草津市、守山市、甲賀市、東近江市、近江八幡市、彦根市

  3. 神戸市兵庫区に独自開発した自家製ソフトクリームの夜パフェ専門店「アイスるんです 兵庫上沢店」が9月9日オープンです。

  4. 和歌山市駅「牛角 和歌山北店」 2020年7月15日(水)オープン

  5. イタリア料理と焼き菓子「matsumura (まつむら)」滋賀県高島市新旭町に12月17日プレオープンです。

  6. 『土曜はナニする!?』わざわざGOGOご飯「神奈川県・三浦半島」海を眺めながら絶品マグロ料理の「ビーチエンド カフェ」

  7. 京都市中京区丸屋町の京都市役所前駅からもほど近いところに拘りまくったカヌレが絶品「珈琲とカヌレ 京都店」オープン!

  8. 平安神宮近くにスペシャルティコーヒーや焼菓子が美味しい「デウスカフェキョウト」左京区聖護院円頓美町にオープン

  9. 大阪・北摂で人気のマリトッツォが買えるおすすめのお店7選!豊中・吹田・箕面・摂津・茨木・高槻

  10. 奈良県初の3Dラテアートと銅板で焼くスフレパンケーキが人気の古民家カフェ「トイチパンケーキ」橿原市十市町オープン

  11. 大阪府堺市堺区 「ねこねこチーズケーキ イオンモール堺鉄砲町店」 2020年7月31日(金)オープン

  12. 石窯焼きピザとワインが美味しいイタリアンダイニングバー「 (サント ベヴィトーレ」兵庫県神戸市中央区下山手通りトアロード 

広告




CM




スポンサー



  1. 【オモウマい店】埼玉県羽生市にある大人気町中華「…

  2. 【大阪・中央区】堺筋本町・北浜近くにあの大人気フ…

  3. 「マツコの知らない世界」【FAT DOG STAND】劇的進化…

  4. 【北陸のソウルフードが関西圏へ本格展開】新ブラン…

  5. 京都の行列ラーメン店「本家第一旭」が大阪に初進出…

  6. バナナマンのせっかくグルメ|北海道・新潟・山梨・…

  7. 濃厚赤たまごの生地が主役の焼きたてクレープや人気…

CM




  1. 夜アイス・パフェ専門店「グッドナイトアイス奈良」…

  2. 神戸三宮にカフェなのに1日800個売れるドーナツのお…

  3. 関西の 居心地のいいわざわざ行くべき絶品蕎麦屋10…

  4. クラフトバーガー・クラフトレモネードの専門店「ToR…

  5. 熱帯魚が回遊するまるで水族館なダイニング「アクア…

  6. 「石釜ご飯とスンドゥブ  オッキー 兵庫つつじが丘…

  7. 大阪府寝屋川市にある成田山不動尊のすぐ横にオープ…

  1. 大阪南港エリアにロゴスカフェ&BBQスタジアム ATC店…

  2. 大阪市天王寺区 自家製天然酵母と水に拘る「高級食パ…

  3. 【オモウマい店】京都・伏見の淀駅すぐの無愛想イタ…

  4. 『旅サラダ』山之内すずが地元神戸を深掘り!「ロコ…

  5. コウノトリがいると噂の京都府南丹市の文覚池にニコ…

  6. 京町家をリノベーションした宿泊施設「京の温所(おん…

  7. 【せっかくグルメ】ギャル曽根が新潟で特大鶏の半身…

CM




  1. 【最新2023年】チャンネル登録者500人でOKに!YouTub…

  2. 大阪市天王寺区 自家製天然酵母と水に拘る「高級食パ…

  3. 【旅サラダ】ゲストの旅で清塚信也が兵庫・城崎&養…

  4. 【坂上・指原のつぶれないお店】日本一のグルメ地下…

  5. 京都の三井家跡地「ホテル ザ ミツイ キョウト(HOTE…

  6. 『よ〜いドン!』いきなり日帰りツアーで巡る 岐阜・…

  7. 大阪・堀江に犬専門の全面芝のフォトスタジオ「パレ…

CM




CM