【帰れマンデー】所沢市と東村山市にまたがる「狭山丘陵」でグルメ探し!絶品うな重と大山鶏の囲炉裏焼きに自然派ジェラート。

2025年10月13日(月)よる6時30分から放送される「帰れマンデー見っけ隊!!」は、埼玉県所沢市と東京都東村山市にまたがる自然豊かな「狭山丘陵」が舞台です。

“首都圏に残された緑の孤島”とも呼ばれるこのエリアで、サンドウィッチマンと天海祐希さん、ドランクドラゴン塚地武雄さんが、爆笑の飲食店探しの旅を繰り広げます。

「2体の龍が並ぶ龍の階段と33体の観音様のトンネル」を抜けると3日間かけて作ったタレを使い柔らかくてふわふわの【鰻重】と季節の野菜と特大の海老を使った【海老天重】に感動!

さらに、東京都の自然の中で再び飲食店探し!大山鶏や霧島豚等国産食材を炭火で焼く【囲炉裏焼き】と海外でも評価されたひんやりジェラートに大はしゃぎ。


旅のスタートは埼玉側の狭山丘陵。一行が抜けた「2体の龍が並ぶ龍の階段と33体の観音様のトンネルというユニークなキーワードは、埼玉県所沢市にある金乗院(山口観音)の特徴的な構造です。

山口観音は、奈良時代に行基によって開山されたとされる歴史ある古刹。境内には、昇竜を思わせる階段や、西国三十三所観音霊場を模した三十三観音が祀られた回廊や地下通路など、現代的な視覚的魅力を加えた構造物が存在し、多くの訪問者を惹きつけています。


写真はイメージです

龍の階段と観音様のトンネルを抜けた先で出会うのが、最初の飲食店「うなぎ 尽徳(じんとく)です。

こちらで味わうのは、3日間かけて丁寧に作った自家製タレを使った、柔らかくふわふわな「鰻重。そして、季節の野菜と特大の海老を盛り合わせた海老天重」です。

2024年4月にオープンした「うなぎ 尽徳」は、狭山湖湖畔という最高のロケーションに位置し、豊かな自然に囲まれた中で食事を楽しめます。特に、竹林を望む特別空間の個室からの眺めは素晴らしく、特別な日のお祝いや、静かに食事を楽しみたい時に最適です。和の趣を感じる店内で、ゆったりとくつろげます。

  • こだわり: 選び抜かれた鮮度抜群の国産うなぎを使用し、経験豊富な職人が調理。甘みがありながらもあっさりとした自家製タレが、ふわふわの鰻によく合います。
  • おすすめメニューと価格帯(税込):
    • 鰻重: 小(うなぎ 1/2)2,750円、上(うなぎ 1尾)4,840円、徳上(うなぎ 1尾1/2)6,930円
    • うな玉丼: 並(うなぎ 三分一)2,300円、上(うなぎ 三分二)4,100円
    • コース料理: 「鰻コース 燎(かがりび)」9,680円(前菜、お造り、鰻巻き、うざく、白焼き、鰻重 上、デザートなど)
    • ランチ: 「尽徳御膳(お刺身、天ぷら、煮魚、焼魚、サイコロステーキから二品選択)」2,200円
  • ロケーション: 狭山湖湖畔にあり、景色も雰囲気も最高の、竹林に囲まれた特別な空間です。

写真はイメージです

項目詳細
住所埼玉県所沢市上山口2206
電話番号04-2929-3260
アクセス西武鉄道狭山線・山口線
「西武球場前駅」より徒歩7分
営業時間【昼】11:30〜14:30
【夜】17:00〜21:00
定休日水曜日
支払いクレジットカード可
駐車場あり
公式サイト所沢の和食料理店「うなぎ 尽徳」
ランチ・ディナーに鰻料理が人気

番組では、大山鶏や霧島豚等国産食材を炭火で焼く【囲炉裏焼き】や、海外でも評価されたひんやりジェラートといったグルメ情報も予告されています。これらの店舗詳細については、情報が入り次第更新しますのでチェックして見てください。

項目詳細
住所
電話番号
アクセス
営業時間
定休日
公式サイト

このあたりではここしかないのですが、海外でも評価されたひんやりといった、ワードが出ないので?ですがせっかくなので、店舗詳細を掲載しておきます。

東京都武蔵村山市にある酪農家の手づくりのアイス工房で。ジェラートは自家牧場のしぼりたての牛乳と東京産(特に多摩地域)の素材を中心に毎日ひとつひとつ丁寧に作っています。とのことなのでとってもおいしそうですね。自然のものを使用するので季節によりメニューや価格、営業時間が変わります。Instagramを確認して下さいね。テラス席もあるのもいいですね。

項目詳細
住所〒208-0021
東京都武蔵村山市
三ツ藤1丁目80−3
電話番号 042-560-6651
アクセス
営業時間11:00-17:30(4月-9月)
11:00-17:00(10月-3月)
定休日月曜日・火曜日
7・8月は火曜のみ休業
公式サイト【公式】手づくりアイス工房ヴェルデ

旅の最終目的地は、東村山にある、国宝に指定された木造建築のお堂に祀られる“1000体のお地蔵様”です。

これは、東京都東村山市野口町に位置する金剛山 正福寺(しょうふくじ)の地蔵堂(千体地蔵堂)**に完全に合致する情報です。

正福寺地蔵堂は、東京都内で唯一の木造国宝建造物であり、その歴史的価値は計り知れません。最寄りの西武新宿線 東村山駅西口から徒歩約10分の立地に、このような貴重な文化財が静かに佇んでおり、旅の終わりに大きな感動をもたらします。

名称金剛山 正福寺
住所東京都東村山市野口町4-6-1
アクセス西武新宿線「東村山駅」西口から徒歩約10分
特徴国宝の地蔵堂は通常、外からの拝観となりますが
その歴史と風格を感じることができます。

果たして一行は、狭山丘陵の豊かな自然の中で、数々のお店を見つけながら無事にゴールに辿り着くことができるでしょうか?爆笑と絶品グルメに期待が高まります。

関連記事

  1. 兵庫県神崎郡福崎町 観光交流センター「海彦亭 」 2020年6月18日(木)オープン

  2. 梅田に“炒飯好きの楽園”が誕生!料理人・中辻利宏が手掛ける炒飯専門店「大阪炒飯倶楽部」がホワイティうめだにオープン!

  3. 和歌山市園部にふんわり軽やかな食感が魅力のドーナツと珈琲のお店「mooi」オープン!イートインも

  4. 地鶏と蛤出汁に北海道産小麦使用の無化調の中華そばのお店「中華そば かむら」滋賀県大津市唐崎に9月22日オープン!

  5. 兵庫県神戸市西区3月26日オープン「なやんだらここ」無添加・無化調の塩と醤油の清湯スープがくせになるうまさラーメン。

  6. 来ました!ミラーレスカメラのニコンZ 9ファームアップデートVer4.00!あの機能は追加されているかな?

  7. とろっトロの新感覚スイーツ「とろり天使のわらびもち 京都河原町店」京都市の四条河原町駅徒歩2分に3月18日オープン

  8. 高槻の新たなランドマーク『安満遺跡公園』の自然に囲まれた中の「レストラン ファーマーズクラブ」大阪府北摂は高槻市

  9. 堺市堺区柳之町に趣のある建物を改装の複合施設内にネオフルーツパーラー「ロジエ 柳店」がオープン!パフェがおすすめ

  10. ケータリング・お弁当・焼菓子・オードブル ピクニックBOXなど配達も「オドルヨウニ」大阪府堺市堺区 並松町2021年3月19日(金)オープン

  11. ウマい肉と癖になるタレ「近江焼肉レストランすだく 堅田本店」滋賀県大津市

  12. 【西宮・鳴尾】武庫川女子大前駅近くに注目の新店!パンと洋菓子のお店『BAKERY LOC-(ベーカリーロク)』がオープン!

広告




CM




スポンサー



  1. 【帰れマンデー】所沢市と東村山市にまたがる「狭山…

  2. 【せっかくグルメ】静岡三島で妻夫木聡&松本若菜は…

  3. 【旅サラダ】大仁田美咲が行く!京都・京丹波町「コ…

  4. 【せっかくグルメ】日村は山梨・甲府で超高速調理の…

  5. 大正ロマン溢れる北条鉄道の法華口駅舎で味わう、幻…

  6. 【西宮市】カフェなのに1日800個売れるドーナツのお…

  7. 京都右京区京北周山町の“秘境”にライダーの新たな拠…

CM




  1. 宝塚市安倉中の国道176号線星乃珈琲の後に人気のコッ…

  2. 枚方市駅中央改札すぐにカヌレ専門店「カヌレトリー…

  3. お持ち帰り専門店「オゼンダテ デリコ」大阪市…

  4. JR西宮駅から直ぐの所に話題のアイス・パフェ専門店…

  5. 京都の”今”を巡る!絶対に行きたい、話題のグルメ&…

  6. パティシエによる本格スイーツやブランチのカフェ「M…

  7. 京町家の素敵な佇まい。和と洋のこだわりのスイーツ…

  1. 奈良県 吉野郡 秘境十津川温泉・は日本一長い吊り…

  2. 古民家ホテル「ニッポニア 田原本 マルト醤油」奈良…

  3. 和歌山マリーナシティで花火ショー、ナンバーワン戦…

  4. 『せっかくグルメ』日村が全国の大自然タウンで食欲…

  5. 「ハートスロブ」誕生!泉南りんくう公園に関西最大…

  6. 絶景の夜景「グランドーム神戸天空」源泉かけ流し温…

  7. 笠置キャンプ場に入り口に手ぶらBBQやレンタルやシャ…

CM




  1. コスパ最強!VILTROX AF 75mm F1.2 ニコンZ・ソニーE…

  2. 『よ~いドン!』いきなり!日帰りツアーで涼を求め…

  3. 来ました!ミラーレスカメラのニコンZ 9ファームアッ…

  4. 【帰れマンデー】世界遺産姫路城を目指してバスサン…

  5. 滋賀県 高島市 マキノ高原のメタセコイア並木

  6. 【大阪万博】ブルーインパルスの飛行ルートが判明!…

  7. 【帰れマンデー】栃木県・那須高原バスサンド!サン…

CM




CM