旅サラダ|コレうまの旅「福島県・郡山市」名物クリームボックス・郡山ブラック・老舗肉店の極上グルメ!紹介されたお店まとめ

「大仁田美咲が行く!日本縦断コレうまの旅」では、郡山市の絶品グルメが紹介

2025年11月15日放送の『朝だ!生です旅サラダ』の「大仁田美咲が行く!日本縦断コレうまの旅」では、福島県・郡山市の絶品グルメが紹介されました。地元のソウルフードから、伝説の味を再現したラーメン、ブランド牛のすき焼きまで、旅サラダで紹介された4店舗の詳細情報と深掘りした情報をご紹介します!

大仁田美咲が行く『福島県・郡山市』コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ4選 2025年11月15日放送 – 旅サラダPLUS|朝日放送


🍜 ラーメン屋も営むお茶屋さん

静岡屋茶舗 趣味で始めたラーメン屋「辛味噌らーめん まる虎」

昭和26年(1951年)創業の老舗お茶専門店です。厳選された日本茶を取り扱っていますが、旅サラダでは、会長が趣味で始めたラーメン屋「辛味噌らーめん まる虎」も営んでいるというユニークな一面が紹介されました。まる虎は以前、旅サラダの別企画で紹介されたこともあります。

項目詳細
住所福島県郡山市虎丸町24-3
電話番号024-922-2457
営業時間9:00~17:00
定休日日曜、祝日
備考ラーメン屋「辛味噌らーめん まる虎」を併設しています。
公式サイトhttps://www.sizuokaya.jp/

🍞 「大友パン店」老舗パン屋の名物クリームボックス

大仁田美咲が行く『福島県・郡山市』コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ4選 2025年11月15日放送 – 旅サラダPLUS|朝日放送

大友パン店

大正13年(1924年)創業、100年近い歴史を持つ老舗のパン屋です。地元郡山で愛され続けるソウルフード「クリームボックス」発祥の店の一つとして知られています。

  • 名物メニュー:クリームボックス(160円)厚切りの食パンに、牛乳ベースの特製クリームをたっぷりのせて焼き上げたシンプルなパン。優しい甘さと懐かしい味わいが特徴で、郡山市の学校給食から広がり、今や全国的にも有名になっています。
項目詳細
住所福島県郡山市虎丸町24-9
電話番号024-923-6536
営業時間平日 7:30~18:40/日祝 7:30~17:50
定休日なし
備考郡山ソウルフード「クリームボックス」が人気です。
SNShttps://www.instagram.com/ootomo_pan/

🍜 伝説の名店の味を再現!郡山ブラックに感動

郡山中華そば しょうや

地元で人気のラーメン店で、特に色の濃い醤油スープが特徴の「郡山ブラック」を提供しています。この「郡山ブラック」は、かつて地元で愛された伝説の名店の味を再現したものだそうです。

  • おすすめメニュー:中華そば(900円)元々常連客だった店長が、名店の閉店後もその味を絶やさないよう、独自の研究を重ねて完成させた一杯。豚ガラと濃口醤油ダレを合わせたスープは、見た目とは裏腹に、まろやかで奥深いコクが感じられます。
項目詳細
住所福島県郡山市大槻町字御十日1-1
電話番号024-954-6330
営業時間8:00~15:00
定休日木曜
備考伝説の名店の味を再現した
「郡山ブラック」が看板メニューです。

🥩 大人気!150円の特大メンチカツと極上すき焼き

大仁田美咲が行く『福島県・郡山市』コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ4選 2025年11月15日放送 – 旅サラダPLUS|朝日放送

和泉屋肉店/やきとり和泉

明治42年(1909年)創業の、郡山駅前にある老舗精肉店です。肉の品質には定評があり、地元で長く愛されています。

  • 人気メニュー:メンチカツ(150円)牛と豚の合い挽きミンチがぎっしり詰まった特大サイズのメンチカツ。お肉屋さんならではの新鮮でジューシーな味わいが150円という価格で楽しめるため、おやつやお惣菜として大人気です。

店舗の裏手には、精肉店直営の食事処「やきとり和泉」が併設されており、最高級の肉料理が堪能できます。

  • 極上メニュー:すきやき(1人前 3,300円、注文は2人前~、要予約)良質な霜降りとまろやかな風味を持つ地元のブランド牛「福島牛」を使用した極上のすき焼き。甘辛い割下と卵に絡めていただく、贅沢な逸品です。
項目和泉屋肉店(精肉店)やきとり和泉(食事処)
住所福島県郡山市駅前2-1-3福島県郡山市駅前2-1-3
電話番号024-922-0663024-932-8328
営業時間11:00~19:0017:00~22:00
定休日日曜(月曜が祝日の場合は、日・月)日曜(月曜が祝日の場合は、日・月)
備考特大メンチカツが人気です。福島牛のすき焼き(要予約)を提供。
SNShttps://www.instagram.com/izumi_nikuya_1908/

福島県郡山市は、ユニークなお茶屋さん、ソウルフード発祥のパン屋、こだわりの中華そば、そして老舗肉店の極上グルメと、バラエティ豊かな「コレうま」に溢れていますね!

合わせて読みたい

関連記事

  1. 京都市内のランチやスイーツがおすすめのせせらぎも聞こえるお店もある素敵な川沿いのカフェまとめ

  2. 平安神宮近くにスペシャルティコーヒーや焼菓子が美味しい「デウスカフェキョウト」左京区聖護院円頓美町にオープン

  3. 八坂の塔のすぐそばに佇むカフェレストラン「MATSUBATEI by THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO」京都市東山区

  4. 心斎橋に日本一になった話題のハンバーガー専門店「SHOGUN BURGER 心斎橋店」がオープン

  5. 阪急茨木駅近くに無限に食べれるこだわりハラミ・焼肉の店「肉ノ無限」オープン。一度も冷凍せずに新鮮なお肉を提供!

  6. 心斎橋駅からすぐ!東京の「ぼんご」そっくりおにぎり専門店「おにぎりごりちゃん 難波店」大阪市中央区南船場にオープン

  7. 発売日が8月31日に決定!ニコン「Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」コスパのいい超望遠レンズ

  8. 【箕面市・小野原】行列必死の人気生ドーナツ専門店『TRUFFLE DONUT 大阪 箕面店』オープン!限定ドーナツがたまりません。

  9. スタッフが1つ1つ手作りで作る毎日でも飲みたくなるような自然派のレモネード!京都市中京区「LEMONADEby Lemonica 立誠ガーデンヒューリック京都店」

  10. 京都市中京区 烏丸御池に「日本料理と日本酒 惠史」

  11. 新感覚パリッとした生地のクレープがくせになる!「クレープハウスharuharu(ハルハル)」兵庫県三田市 三田本町駅すぐ隣

  12. 地元京都のお野菜を使ったチョップドサラダと手作りスープ「イチジュウイッサイ」京都市中京区上樵木町の京都市役所前駅近くに6月10日プレ6月21日よりグランドオープン!

広告




CM




スポンサー



  1. 旅サラダ|コレうまの旅「福島県・郡山市」名物クリ…

  2. 【北摂・高槻】パリパリ食感がたまらない!人気の「…

  3. 競争激化時代を勝ち抜くためのWordPressテーマ比較分…

  4. AI時代だから売上が伸びる!飲食店・サロンのための…

  5. 【究極のグリークヨーグルト】大阪・心斎橋「GYU」が…

  6. 【関西初上陸】韓国の人気チュロス「STREET CHURROS…

  7. 【コッペパン・揚げパンの専門店】和歌山県海南市幡…

CM




  1. 「すし酒場 さしす」大阪市北区 大阪駅前第2ビル。

  2. 土鍋ご飯で頂く銘柄豚の超こだわりの絶品とんかつ専…

  3. 【旅サラダ】大仁田美咲が行く!京都・京丹波町「コ…

  4. フルーツ大福専門店「フルーツ大福 まる姫」大阪市北…

  5. 回転しない寿司レストラン「魚べい尼崎浜田店」兵庫…

  6. 兵庫県神戸市灘区「高級食パン専門店 遅刻のすすめ」…

  7. 【西宮市】カフェなのに1日800個売れるドーナツのお…

  1. 【秘密のケンミンSHOW極】日本全国の美味しいお出か…

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】山田裕貴と赤楚衛二…

  3. 『帰れマンデー』奥日光予測:土屋アンナ・Mattと絶…

  4. カルビ丼とスン豆腐専門店「韓丼和歌山紀三井寺店」…

  5. AI時代だから売上が伸びる!飲食店・サロンのための…

  6. 【オモウマい店】埼玉県羽生市にある大人気町中華「…

  7. 【帰れマンデー見っけ隊】箱根~小田原で焼肉探す旅…

CM




  1. 【帰れマンデー】静岡県裾野市で天海祐希が「ヴェル…

  2. 京町家をリノベーションした宿泊施設「京の温所(おん…

  3. 【せっかくグルメ】山形市で日村が創業159年の「そば…

  4. 【せっかくグルメ】Snow Man 目黒蓮が茨城・ひたちな…

  5. 『よ~いドン!』いきなり!日帰りツアーで涼を求め…

  6. 旅サラダ|コレうまの旅「福島県・郡山市」名物クリ…

  7. 京都の大人気観光地、歴史ある街並みを感じながら散…

CM




CM