【旅サラダ】大仁田美咲が行く!京都・京丹波町「コレうまの旅」まとめ!幻のポポー&丹波栗、絶品ベジポタラーメンのお店

コレうまの旅「京都・京丹波町」紹介スポット

2025年10月11日放送の『朝だ!生です旅サラダ』より、大仁田美咲が行く!日本縦断コレうまの旅でフィーチャーされたのは、京都府の中央部に位置する自然豊かな「京丹波町」です。

丹波栗や丹波黒豆など、ブランド食材の宝庫である京丹波町。4代目プレゼントソムリエを務める大仁田美咲アナウンサーが、旬を迎えた絶品の味覚や、地元で愛されるグルメ、そしてお土産にぴったりの特産品を徹底的にリサーチしました。

この画像は生成AIで作成したイメージです。

この記事では、番組で紹介されたお店とグルメの魅力を、詳細な施設情報とともにまとめてご紹介します。京丹波への旅を計画されている方はもちろん、美味しいもの好きの方も必見です!


1. 「無双心 ふるさと京丹波店」ブランド豚を使用したベジポタラーメン


亀岡に本店を構える人気ラーメン店「無双心」が、オーナーの故郷である京丹波町に凱旋オープンした店舗。地元への強い愛を込めた、地域密着型のラーメンを提供しています。

  • 紹介メニュー:
    • 京丹波ぽーくの無双心(1,200円):お店で一番人気のメニュー。地元のブランド豚「京丹波ぽーく」の魅力を最大限に引き出した一杯です。
  • 特徴:
    • スープ: 野菜の甘みと豚骨の旨みを凝縮し、約7時間かけてじっくり煮込んだ「ベジポタスープ」。とろみがありながらも飲みやすく、濃厚なコクが特徴です。
    • 麺: スープとの相性を追求した自家製麺を使用。
    • 京丹波ぽーく: 地元で育まれた上質なブランド豚をたっぷりトッピングし、さらに炙ることで香ばしさと旨みがアップしています。

無双心 ふるさと京丹波店公式Instagram

無双心 ふるさと京丹波店 店舗情報

項目詳細
住所〒629-1111
京都府船井郡京丹波町
豊田水落79-1
電話番号0771-82-0141
営業時間11:15-20:00
定休日不定休
公式サイトhttps://musoushin-ramen.com/
SNSInstagram
備考家族連れでも利用しやすいテーブル席や、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席があります。

2. 「道の駅「京丹波 味夢の里」(あじむのさと)」幻の果物 ポポー&黒豆パン

京都縦貫自動車道の京丹波PAに併設されており、京丹波町の「食」と「観光」の魅力を発信する拠点。新鮮な地元農産物や特産品が豊富に揃い、お土産選びにも最適です。

  • 紹介メニュー:
    • ポポー(626円~):栽培が難しく市場に出回ることが少ないため「幻の果物」と呼ばれています。収穫時期はわずか2週間ほどと短く、ねっとりとした食感と濃厚な甘さから「森のカスタードクリーム」とも称されます。
    • 黒豆パン(250円):京丹波を代表するブランド食材「丹波の黒豆」をふんだんに使用した、人気のパン。

施設情報

項目詳細
住所〒622-0233
京都府船井郡京丹波町
曽根深シノ65番地1
電話番号0771-89-2310
営業時間【施設全体】 6:00-21:00
【京丹波マルシェ】 6:00-21:00
【丹波大食堂(フードコート)】
10:00-20:00 (L.O. 19:30)
【丹波里山レストラン Bonchi】
11:00-20:00 (L.O. 19:30)
【京丹波ステーション】
7:00-20:00 (コンシェルジュ
対応時間 9:00-18:00)
定休日年中無休
公式サイトhttps://ajim.info/
備考京都縦貫自動車道からも一般道からもアクセス可能。
駐車場・トイレは24時間利用できます。


丹山酒造(たんざんしゅぞう)

亀岡市に蔵を構え、明治時代から140年以上の歴史を持つ老舗酒造。「酒造りは米作り、米作りは土壌から」を基本とし、自社栽培米の山田錦を使った酒造りに情熱を注いでいます。

  • 紹介メニュー:
    • 糀 京 あまざけ(300ml 540円):道の駅「味夢の里」で試飲が紹介された商品。自社で栽培したお米と糀のみで作られた、米本来の優しい甘みが特徴の無添加甘酒です。

施設情報

項目詳細
住所〒621-0815
京都府亀岡市横町7
電話番号0771-22-0066
営業時間【直売所】 9:00-18:00
【蔵見学】 8:30-17:00 ※要予約
定休日なし(年中無休)
公式サイトhttps://tanzan.co.jp/
SNSFacebook, Instagram
備考JR嵯峨野線「亀岡駅」から徒歩圏内。
駐車場も完備されており、酒造見学(要予約)
や試飲も楽しめます。

3. 「丹波マロンファーム(たんばマロンファーム)」今が旬のブランド栗!丹波栗


京丹波町で100年以上、三代にわたり栗を育ててきた歴史ある栗農家。農家歴60年の山内善継さんは「丹波栗マイスター」の称号を持つ、まさに栗の巨匠です。

  • 紹介メニュー:
    • 京都丹波渋皮栗のタルト(4,500円):近くの洋菓子店が、山内さんの丹波栗を使って特別に作ったタルト。丹波栗の上品な甘さが際立つ逸品です。
  • 特徴:
    • 約3,000坪の広大な農園で丹波栗を栽培。冬から春にかけての手入れを丁寧に行い、品質の高い栗を育てています。
    • 栗の収穫時期は例年9月末から2週間ほど。番組放送時は既に今年の栗販売は終了していましたが、その人気と品質の高さが伺えます。

店舗情報

項目詳細
住所〒629-1116
京都府船井郡京丹波町市
場山添89番地
電話番号0771-84-0786
営業時間農園のため、直売の営業時間は
季節や収穫状況によって変動します。
オンラインでの注文は24時間受付
(対応時間 10:00-18:00)。
定休日不定休
公式サイトhttps://tamba-marron-farm.com/
備考新栗の販売は収穫時期限定。
公式サイトにて販売状況をご確認ください。

京都・一乗寺ブリュワリー(きょうと・いちじょうじブリュワリー)

丹波マロンファームの山内さんと提携し、京丹波の食材を活かしたクラフトビールを醸造・販売している京都市のブリュワリー。

  • 紹介メニュー:
    • テロワール京都 マロンエール(858円):地域の風土が生み出す固有の味わいをビールで表現する「テロワール京都シリーズ」の一つ。丹波栗をペースト状にして一緒に醸造することで、後味に香る栗の風味と麦芽の深いコクが楽しめる、秋ならではのクラフトビールです。

店舗情報

項目詳細
住所〒606-8182
京都市左京区
一乗寺出口町10-1
電話番号075-702-2002
営業時間10:00-17:00
定休日土・日曜
公式サイトhttps://kyoto-ichijoji-brewery.com/
SNSInstagram
備考京都市左京区の店舗のほか、
公式サイトからオンラインでクラフトビールを購入できます。


本記事に掲載されている情報は記事作成時点のものであり、現在の情報と異なる場合があります。季節によって営業時間や定休日、商品の有無が変更される場合がありますので、施設をご利用の際は、事前に公式サイトやお電話などで最新の情報をご確認ください。

合わせて読みたい

関連記事

  1. 【淀屋橋ステーションワン】京阪沿線初出店のカヌレ専門店「カヌレ堂」も!この秋注目の新店舗が10月24日オープン

  2. 大阪住之江にキャパ1000人超えのコの字型の大型ライブハウス「GORILLA HALL OSAKA」がオープン!

  3. ディープな下町大阪市東淀川区の淡路駅すぐに新感覚カプセルホテル「CAPSULE HOTEL NINJA & GEISHA」がオープン

  4. 大阪城

  5. 朝挽き&地鶏専門店「炭火焼鳥 つむぎ」大阪市阿倍野区 2020年8月27日(木)オープン

  6. 発酵バターを贅沢に使用しバターの香りとサクサクのパイ生地パイ専門店「Pie,guruguru 高槻店パイグルグル」大阪府北摂は高槻市 2月13日(土)オープン

  7. 超人気のダックワーズ専門カフェ 「coucou amande(ククアマンド)」ケーキも人気!大阪市北区中崎

  8. 大阪江坂 超おすすめ! オシャレなフレンチ風創作焼き鳥「うたたや」絶品鶏料理

  9. 滋賀県草津市に初の「ヒレ肉専門」焼肉店が誕生!完全予約制「弥栄(いやさか)」で個室で贅沢な美食体験を

  10. 【せっかくグルメ】SnowMan 目黒蓮が愛媛県伊予市でミシュラン「味芳」で刺身と「グランシェフ高坂」鉄板ハンバーグを堪能

  11. 大阪市北区 天六「 鶏屋 はっぽんめ」2020年6月25日(木)オープン

  12. 築100年を超える町家を改装し100年先を見据える新店「小川珈琲 堺町錦店」京都市中京区烏丸

広告




CM




スポンサー



  1. 【旅サラダ】大仁田美咲が行く!京都・京丹波町「コ…

  2. 【せっかくグルメ】日村は山梨・甲府で超高速調理の…

  3. 大正ロマン溢れる北条鉄道の法華口駅舎で味わう、幻…

  4. 【西宮市】カフェなのに1日800個売れるドーナツのお…

  5. 京都右京区京北周山町の“秘境”にライダーの新たな拠…

  6. 【オモウマい店】山口県下松市の「しあわせ丼のお食…

  7. 吉田山展望台の近くに「ベーカリーほのぼの」京都産…

CM




  1. 歴史ある素敵すぎる空間で美しすぎるわらび餅の華わ…

  2. 一貫一貫、持てる技の限りを尽くした寿司コース!江…

  3. 人気の紅茶飲み放題とスコーンのお店「TEA ROOM KIKI…

  4. 平安神宮近くにスペシャルティコーヒーや焼菓子が美…

  5. 鶏白湯らーめん 台湾まぜそば「キラメキノトリ宇治槙…

  6. 福山雅治【豪華俳優陣が日本縦断 超弾丸グルメツアー…

  7. 【バナナマンのせっかくグルメ】京都市右京区「麺屋 …

  1. 屋外 ドッグランのある広~い公園「服部ビオパーク」…

  2. 大阪カフェ巡り:心ときめく素敵な固めプリンのカフ…

  3. 兵庫県猪名川町の猪名川沿いにグランピング施設が出…

  4. 【マツコの知らない世界】広島お好み焼きの世界で井…

  5. 京都府宮津市 絶景と海のきれいな天橋立日本最大級…

  6. 【バナナマンのせっかくグルメ2時間SP・熊本県天草編…

  7. 兵庫県 世界遺産で国宝「姫路城」

CM




  1. 新たな体験型施設 カフェやモバイルハウス「住箱」…

  2. カルビ丼とスン豆腐専門店「韓丼和歌山紀三井寺店」…

  3. ロボットホテル「変なホテル奈良」奈良県奈良市

  4. 築120年の古民家リノベーションカフェ「琲屋 無為」…

  5. 『せっかくグルメ』世界遺産で注目の佐渡島で、日村…

  6. 奈良公園内に温泉リゾートホテル「ふふ 奈良」全室ス…

  7. 滋賀県 高島市 マキノ高原のメタセコイア並木

CM




CM