日本海が作り出した絶景、9月に解禁されたばかりの「香住ガニ」のフルコースまで、香美町の魅力が満載の旅
2025年9月16日(火)に関西テレビで放送された『よ~いドン!』の人気コーナー「いきなり!日帰りツアー」。今回は、麒麟・田村さんが阪急・園田駅前で出会ったお母さんと、兵庫県の北部に位置する香美町(かみちょう)へ!
但馬牛(たじまうし)の贅沢ランチにはじまり、日本海が作り出した絶景、そして9月に漁が解禁されたばかりの「香住ガニ」のフルコースまで、香美町の魅力が満載の旅となりました。
この記事では、番組で紹介されたスポットやグルメの詳細情報を、アクセスや公式サイトなどの情報とあわせてご紹介します。
本場で堪能!但馬牛のステーキランチ「村岡ファームガーデン」
旅の始まりは、本場の但馬牛を味わう贅沢なランチから。国道9号線沿いにある道の駅「村岡ファームガーデン」は、レストランだけでなく、地元の特産品や新鮮な野菜が揃う人気のスポットです。
こちらでいただけるのは、但馬牛の中でも特に評価の高い「母さん牛」のステーキ。長年出産を経験し、但馬牛の血統を守り続けてきた母さん牛の肉は、赤身の旨味が凝縮されており、深いコクと豊かな風味を堪能できます。
番組で紹介された希少なヒレステーキは、口の中でとろけるような柔らかさ。鉄板で自分好みに焼きながら、熱々を頬張る時間はまさに至福のひとときです。
店舗情報 | |
店名 | 村岡ファームガーデン (Muraoka Farm Garden) |
住所 | 〒667-1321 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠32-1 |
電話番号 | 0796-98-1129 |
営業時間 | レストラン: 11:00~16:30 (L.O. 16:00) 物販: 9:00~17:00 ※季節により変動の可能性あり |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 【車】北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」より約30分 【電車・バス】JR八鹿駅より全但バスで「村岡」バス停下車後、タクシーで約5分 |
公式サイト | https://www.farm-garden.jp/ |
大迫力!香住海岸の絶景を遊覧「かすみ海上GEO TAXI」
美しいリアス式海岸が続く香住海岸は、ユネスコ世界ジオパークにも認定されている絶景スポット。その魅力を間近で体感できるのが「かすみ海上GEO TAXI」です。
大型の遊覧船では入れないような狭い洞窟や、断崖絶壁のすぐそばまで近づけるのが小型船ならではの魅力。番組で紹介された「青の広場・鷹の巣島コース」では、天候が良い日には海水の透明度と光の加減で、海面が神秘的な青色に輝く「青の洞窟(青の広場)」を探検できます。
残念ながら放送日は波が高く欠航となりましたが、穏やかな日には忘れられない感動的な景色に出会えるはずです。
店舗情報 | |
名称 | かすみ海上GEO TAXI (Kasumi Kaijo Geo Taxi) |
住所 | 〒669-6545 兵庫県美方郡香美町香住区境1115 (集合場所:下浜漁民会館) |
電話番号 | 080-2434-0001(要予約) |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 不定休(主に荒天時、冬期は休業) |
アクセス | 【車】JR香住駅より車で約5分 【電車】JR香住駅より徒歩約20分 |
公式サイト | https://kasumi-geo-taxi.com/ |
備考 | 天候に左右されるため、 事前の運航確認と予約が必須です。 |
2つの顔を持つ名瀑「猿尾滝」
自然の癒やしを求めて訪れたのは、「猿尾滝(さるおだき)」。「日本の滝百選」にも選ばれている、知る人ぞ知る名瀑です。
この滝の最大の特徴は、上段の「雄滝(おだき)」と下段の「雌滝(めだき)」という二段の滝で構成されている点。岩肌を荒々しく流れ落ちる雄滝と、幾筋にも分かれて優雅に広がる雌滝の対照的な姿が美しく、見る者を飽きさせません。
また、滝の中に見える岩が観音様やマリア像に見えると言われており、心静かにお参りすれば願いが叶うかもしれない、パワースポットとしても親しまれています。
施設情報 | |
名称 | 猿尾滝 (Saruo Falls) |
住所 | 〒667-1344 兵庫県美方郡香美町村岡区日影 |
電話番号 | 0796-36-3355(香美町観光案内所) |
アクセス | 【車】北近畿豊岡自動車道 「八鹿氷ノ山IC」より約40分(駐車場あり) |
公式サイト | https://www.kami-tourism.com/activity/nature/749/ (香美町観光ナビ) |
山陰フルーツたっぷり!絶品スムージー「mellow」

香住の町歩きで立ち寄ったのは、スムージーのテイクアウト専門店「mellow(メロウ)」。地元の新鮮なフルーツや野菜をふんだんに使った、こだわりのスムージーが人気のお店です。
番組で紹介された「ミックススムージー」は、山陰地方で採れた柑橘類を使い、さっぱりとした後味が特徴。他にも、季節限定の豊岡産ピオーネを使ったスムージーなど、その時期にしか味わえないメニューも魅力です。
散策で少し疲れた体に、ビタミンたっぷりのフレッシュな一杯が染み渡ります。
店舗情報 | |
店名 | mellow (メロウ) |
住所 | 〒669-6544 兵庫県美方郡香美町 香住区下浜636 |
電話番号 | 見当たらず |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR香住駅から徒歩約5分 |
公式SNS | https://www.instagram.com/mellow.kasumi/ |
備考 | 営業日やメニューの詳細は 公式Instagramでご確認ください。 |
ノスタルジックな展望スポット!天空の駅「余部鉄橋 空の駅」
香美町を訪れたら外せない絶景スポットが「余部鉄橋(あまるべてっきょう) 空の駅」です。かつて約100年もの間、山陰本線を支えた深紅の鉄橋の一部が、地上約40mの展望施設として生まれ変わりました。
エレベーター「余部クリスタルタワー」で一気に上まで登ると、そこはまさに天空の散歩道。日本海と美しい集落が織りなす大パノラマが広がります。線路の上を歩いたり、床の一部がガラス張りになったスリリングなポイントから真下を覗き込んだりと、ここでしかできない体験が待っています。
施設情報 | |
名称 | 余部鉄橋「空の駅」 (Amarube Railway Bridge “Sora no Eki”) |
住所 | 〒669-6601 兵庫県美方郡香美町香住区余部 |
電話番号 | 0796-36-1234(香美町香住観光協会) |
営業時間 | 6:00~23:00 (余部クリスタルタワーは8:00~21:00) |
定休日 | なし |
アクセス | JR山陰本線「鎧駅」直結 |
公式サイト | https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10001.html (香美町観光ナビ) |
備考 | 夜間はライトアップも行われます。 |
シーズン到来!極上香住ガニのフルコース「華和ゐ(かわい)」



日帰りツアーの締めくくりは、お待ちかねの海の幸。香住漁港のすぐそばに店を構える「華和ゐ(かわい)」で、解禁されたばかりの「香住ガニ」をいただきます。
「香住ガニ」とは、香住漁港で水揚げされるベニズワイガニのことで、瑞々しく甘みが強いのが特徴。こちらのお店では、生簀で管理された活きの良いカニを、刺身、焼き、しゃぶしゃぶ、茹でガニなど、様々な調理法で味わい尽くす贅沢なフルコースが堪能できます。
鮮度抜群だからこそ味わえるカニ刺しのとろけるような甘みや、甲羅味噌の濃厚な旨味は、まさに産地ならではの格別なごちそうです。
店舗情報 | |
店名 | 華和ゐ 香住本店 (Kawai Kasumi Honten) |
住所 | 〒669-6543 兵庫県美方郡香美町 香住区香住1481-1 |
電話番号 | 090-5613-5177 |
営業時間 | 11:30~15:00 / 17:30~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR香住駅より徒歩約15分、車で約3分 |
公式サイト | https://kawai-kami.kani-mrck.jp/ |
備考 | 番組で紹介された「活け香住ガニフルコース」 は3日前までの完全予約制です。 訪問の際は必ず事前にご予約ください。 |