ヒロミと小峠英二も絶賛した「無愛想」に見えるけど情熱は職人級の店主が営む、ボリューム満点でコスパ最強の”オモウマい”町イタリアン
2025年10月7日放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で紹介され、大きな話題を呼んだ京都府伏見区の淀駅からすぐのイタリアン、それが「大扇食堂(だいせんしょくどう)」です。
ヒロミさんと小峠英二さんも絶賛したこのお店は、「無愛想」に見えるけれど料理への情熱は職人級の店主が営む、ボリューム満点でコスパ最強の”オモウマい”町イタリアンです。桜の季節には美しい桜が咲き誇るのもポイントです。
この記事では、「大扇食堂」の基本情報から、人気の理由、そして特に注目を集めるメニューについて詳しくご紹介します!
ちなみに同日紹介される沖縄・那覇のマグロ丸ごとのお店は関連サイトの
【オモウマい店】那覇のマグロ丸ごとのお店はここ!「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」が安ウマすぎてヤバい!
をご覧ください

番組公式X
本日もごちそうさまでした!
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) September 30, 2025
放送後は混み合いますので日を空けてご利用ください。
来週は2時間スペシャル✨
お楽しみに!#オモウマい店 #2時間スペシャル#ヒロミ #小峠英二 #バイきんぐ#宮川大輔 #松尾諭 #志田未来#佐野愛花 #川本笑瑠 #CUTIESTREET#FUMA #andTEAM #ウルフアロン pic.twitter.com/fX28E33Dqn
番組予告YouTube
噂のイタリアン「大扇食堂」の人気の秘密
一見するとぶっきらぼうで無愛想にも見える店主が、一人(ワンオペ)で全てを切り盛りしている「大扇食堂」。その魅力は、昭和レトロな雰囲気の中で提供される驚きのクオリティとボリュームにあります。
- 職人級の料理へのこだわり: 店主は寡黙ですが、料理への情熱とこだわりは本物。一皿一皿を丁寧に仕上げるその姿勢が、多くのファンを引きつけています。
- 「無愛想」からのギャップ: 怒っているのかと誤解されがちな店主ですが、その手から生み出される料理の美味しさとのギャップが、このお店の大きな魅力の一つです。
- コスパ最強のボリューム: 特にランチや名物メニューのボリュームは圧巻。「満腹になりたい」「待ってでも食べたい」と評判で、食欲も好奇心も満たしてくれる、まさに”オモウマい”お店です。
必食!「大扇食堂」のおすすめメニュー
番組内でも注目を集めたメニューの中から、特におすすめの逸品をご紹介します。
Aランチ 2,000円(税込)
「安すぎる!」と驚きの声があがる「大扇食堂」のAランチは、前菜からデザートまで一切手抜きなしの贅沢なコース仕立てです。
- 前菜のボリューム: 盛りだくさんのししゃもや彩り豊かな野菜など、これだけで満腹になりそうな前菜のボリュームにまず驚かされます。
- 選べる本格パスタ: 旬の素材を活かしたパスタは、トマトソースの「ポモドーロ エ バジリコ」や辛い「アラビアータ」、クリーミーな「カルボナーラ」などから選べ、本格的な味わいです。
- 嬉しいお持ち帰りパン: 焼きたての自家製パンが数種類カゴいっぱいに盛られて登場。パスタソースにつけて楽しんだ後、食べきれなかった分は持ち帰り用の袋まで用意してくれるという、なんとも嬉しいサービス付きです。
名物!巨大ステーキと12種スイーツ盛り
「大扇食堂」の名物として特に話題になるのが、ランチや定食で提供される巨大ステーキと、食後のデザートで登場するマンマミーア級の12種スイーツ盛りです。
- 巨大ステーキ付き定食: 圧巻のボリュームを誇る巨大ステーキは、肉好きにはたまらない一品。
- 12種スイーツ盛り: 見た目も味も満足度が高い、豪華なデザートプレート。食後の満足感を最高潮に引き上げてくれます。
デイナーはやっていなくて、朝8時から営業しているため、朝からボリューム満点の食事を楽しめるのも魅力です。
京都の観光地にある穴場としても注目度が急上昇している「大扇食堂」。無愛想に見えるけど情熱あふれる店主の料理を、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?
あなたなら、ボリューム満点のAランチと巨大ステーキ、どちらを選んでみたいですか?
ちなみに同日紹介される沖縄・那覇のマグロ丸ごとのお店は関連サイトの
をご覧ください
「大扇食堂」公式Instagram
「大扇食堂」アクセス&詳細情報
大扇食堂の場所は
番組を観てお店に行ってみたいと思った方のために、詳細情報をまとめました。
「大扇食堂」詳細情報
項目 | 詳細情報 |
店名 | 大扇食堂(だいせんしょくどう) |
ジャンル | イタリアン専門店、洋食 |
住所 | 京都府京都市伏見区淀池上町136−14 |
電話番号 | 075-925-7988 |
アクセス | 京阪本線「淀駅」4番出口より徒歩約3分 |
営業時間 | 8:00〜14:00 (15時以降は基本的に営業なし) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
大扇食堂|イタリアンレストラン (@daisen_syokudo) • Instagram写真と動画 |