縁起がいい!花手水と和スイーツの癒しカフェ
2025年9月12日、京都・伏見稲荷大社から徒歩わずか30秒の場所に、ソフトクリームと珈琲を楽しめるカフェ「稲彦珈琲(INAHIKO COFFEE)」がオープンしました。伏見稲荷の象徴である「朱色」をモチーフにした、見た目にも鮮やかなソフトクリームと、北海道の人気コーヒーブランド「MORIHICO.」が手がけるこだわりの一杯で、参拝の余韻に浸りながら特別なひとときを過ごせます。

伝統美と現代スイーツの融合

「稲彦珈琲」は、日本の伝統美と現代の和スイーツを融合させた、新感覚のソフトクリームカフェです。看板メニューは、伏見稲荷の朱色をイメージした赤と黒のソフトクリーム「ブラック×ストロベリーミックス」。フレッシュないちごの甘酸っぱさと、スペイン産チョコレートをブレンドした深みのあるブラックが絶妙なハーモニーを奏でます。さらに、竹炭を練り込んだコーンとのコントラストも美しく、まるでアート作品のようなフォトジェニックな一品です。
また、京都丹後の「ヒラヤジャージー乳」を贅沢に使用した濃厚なホワイトソフトクリームも提供。白と黒のツートンカラーはシンプルながら洗練された美しさを放ち、素材本来のフレッシュな味わいを存分に楽しめます。
毎月変わる限定フレーバーと花手水

「稲彦珈琲」では、定番メニューに加え、毎月異なる季節のフレーバーが登場します。桜、紫蘇、柚子など、四季折々の味覚をソフトクリームで表現し、訪れるたびに新しい発見があります。
店内は、木の質感を活かした京都らしい落ち着いた設えで、リラックスできる空間です。今後は、季節ごとの花々で彩られる花手水(はなちょうず)も設置予定。SNS映えするフォトスポットとしても楽しめるだけでなく、訪れるたびに異なる日本の風情を味わえます。
こだわりのコーヒーとオープン記念キャンペーン
ソフトクリームと共に楽しめるのは、北海道で人気のコーヒーブランド「MORIHICO.」が厳選した豆を使った香り高いコーヒーです。フルーティーでなめらかな口当たりと、ナッツのような香ばしい香りが特徴で、ソフトクリームとのペアリングもおすすめです。
オープンを記念して、2025年9月12日(金)から18日(木)までの期間限定で、通常700〜750円の「お好きなソフトクリーム」を100円で提供するキャンペーンを実施します。Instagramフォローと簡単なアンケートへの協力が条件となりますので、この機会にぜひ「稲彦珈琲」で特別な体験をお楽しみください。
気になるメニューや価格はこんな感じです。

【JBソフトクリーム】
- ブラック×ストロベリーミックス: 750円 フレッシュないちごと、スペイン産3種のチョコレートを使ったコク深いブラック。竹炭コーンとのコントラストが際立ち、モダンアートのようなフォトジェニックな和スイーツ。

- ブラック×ホワイト ミックス: 700円 京都丹後のヒラヤジャージー乳を、朝搾りの新鮮なまま仕立てた濃厚ホワイトと、スペイン産チョコの深みあるブラック。白と黒の美しいコントラストが楽しめる一品。
- ストロベリー: 750円 フレッシュないちごをベースに生いちごをあしらった、ジューシーで華やかな仕上がり。

ブラック: 700円 スペイン産3種のチョコレートをブレンドした、深みとコクのある大人の味わい。

- ジャージーホワイト: 700円 京都丹後のヒラヤジャージー乳を、朝搾りの新鮮なまま仕立てた濃厚ホワイト。口いっぱいに広がる甘みとコクをそのまま味わえる、王道の一品。
【ドリンク(MORIHICO.の豆使用)】
- アメリカーノ(HOT/ICE): 550円
- カフェラテ(HOT/ICE): 600円
- チョコラテ・キャラメルラテ・抹茶ラテ: 各650円
どちらの新しいお店も、食欲の秋にぴったりの魅力的なメニューを提供していますね。
稲彦珈琲(INAHIKO COFFEE)公式Instagram
稲彦珈琲(INAHIKO COFFEE)の場所
【稲彦珈琲(INAHIKO COFFEE)店舗概要】
- 店名: 稲彦珈琲(INAHIKO COFFEE)
- 住所: 〒612-0881 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町76
- アクセス:JR 稲荷駅 伏見稲荷大社 千本鳥居から徒歩30秒
- 営業時間: 9:00〜18:00
- 定休日: 不定休
- 電話番号: 075-634-8310
- Instagram: https://www.instagram.com/inahikocoffee