「マツコの知らない世界」【FAT DOG STAND】劇的進化!ホットドッグの世界を牽引する、大阪・空堀商店街の人気スタンド

谷町六丁目駅すぐの空堀商店街の中で大阪のホットドッグ界を牽引してきたお店

2025年10月21日放送の「マツコの知らない世界」で、パンとソーセージのコンビネーションを極限まで高めた「和製ホットドッグ」ブームの注目店として紹介された、大阪・谷町6丁目駅からすぐの空堀商店街の中にある「FAT DOG STAND(ファットドッグスタンド)」です。

マツコの知らない世界公式X

長年大阪のホットドッグ界を牽引してきたとされるこの店は、こだわりの自家製ソーセージと、ホットドッグのために焼き上げる特注パンを使用し、ファストフードの枠を超えた「ごちそうホットドッグ」を提供しています。

お店の雰囲気:アメリカンポップで陽気なスタンド

空堀商店街の真ん中あたりに位置し、白い壁に貼られたアメリカンポップなステッカーが目印のスタンド形式のお店です。下町の雰囲気が残る谷町六丁目に溶け込みつつも、どこか陽気でストリート感のある雰囲気を放っています。このあたりはレトロなカレー屋さんや古民家をリノベーションしたカフェに、テイラミス専門店「Tiramisu No.6(ティラミスナンバーシックス)」があったりで散策にもいいですよ。

店内には数席と、店の前のベンチで食べるスタイル。賑やかな商店街の活気を感じながら、できたてのホットドッグを楽しむことができます。店主の人柄も魅力の一つで、地域住民や常連客との会話も弾む、キオスク的な存在として愛されています。

人気の秘密:自家製ソーセージと特注パンの奇跡の融合

人気の秘密は、徹底した素材へのこだわりと調理法にあります。

  • 自家製ソーセージ: 商店街の精肉店から仕入れる国産豚を使用し、ハーブの風味が豊かな手作りのソーセージは、肉汁たっぷりでジューシー。その本格的な味わいがホットドッグの主役として存在感を放ちます。
  • 特注のパン: ホットドッグのために特別に焼いてもらっているというパンは、注文後に半分にカットし、時間をかけて鉄板で焼き込むことで、サクサクとした食感を生み出します。この食感が、通常のホットドッグとは一線を画す印象を与えます。
  • シンプルな調理: ソーセージの味を最大限に活かすため、ケチャップなどは控えめにしているとのこと。じっくりと時間をかけて火入れされるソーセージと、サクサクのパンの食感、そして脇役のピクルスやオニオンスライスのバランスが絶妙です。

おすすめのメニューと価格

番組で紹介された「大阪クラシック」をはじめ、個性豊かなメニューが揃っています。

メニュー名価格(単品)内容特徴
大阪クラシック900円 (番組紹介価格)自家製ソーセージ、スライスオニオン、カレーキャベツ紅しょうが昔ながらの大阪ホットドッグをグレードアップ。カレーキャベツと紅しょうがが織りなす「和製ホットドッグ」の真骨頂。懐かしい味わいで大阪人に最強の組み合わせとも言われます。
プレーンドッグ680円自家製ソーセージ、オニオン、ピクルスシンプルながら自家製ソーセージの旨さが際立つ定番。
プーティンドッグ800円自家製ソーセージ、オニオン、マッシュポテト、チーズ、グレイビーソースカナダの郷土料理「プーティン」風。濃厚な味わいが人気。
BCドッグ830円自家製ソーセージ、オニオン、ピクルス、ベーコン、チーズベーコンとチーズのコクを加えた、ボリューム満点の一品。
フロッグドッグ$-$自家製ソーセージ、オニオン、ピクルス、フライドポテト、チーズポテトとチーズが乗ったボリューム満点の一品。

※価格は変動する可能性があります。

※テイクアウトではポテトやドリンクとのセットメニューも提供されています。

<その他ドリンクメニュー>

コーヒーやカフェラテなどのエスプレッソメニューも充実しており、ホットドッグのお供として楽しめます。

  • エスプレッソ (SINGLE 210円 / DOUBLE 260円)
  • カフェラテ (HOT / ICE 420円)
  • クラフトビール (780円~) など

「FAT DOG STAND(ファットドッグスタンド)」公式Instagram

「FAT DOG STAND(ファットドッグスタンド)」の場所やアクセスは

「FAT DOG STAND(ファットドッグスタンド)」店舗情報

項目詳細
店名FAT DOG STAND(ファットドッグスタンド)
住所〒542-0012
大阪府大阪市中央区谷町7-6-33
アクセス谷町六丁目駅より徒歩約3分 (空堀商店街内)
電話番号06-6776-2236
営業時間11:00 – 15:00
定休日火曜日・第3水曜日
公式Instagramfatdog-stand(@fatdogstand)

(店舗情報や価格はリサーチ時点のものであり、変更される可能性があります。ご訪問の際は事前にご確認ください。)

合わせて読みたい

関連記事

  1. 焼餃子専門店 「餃子のぱくぱく」大阪市北区 中津 2020年8月8日(土)オープン

  2. 米粉と豆乳で作るもちもち生地のクレープ「シロクマクレープ」大阪府枚方市ひらかた市民病院前

  3. 3つのテーマから淡路島の食材とフランス料理を堪能する滞在型レストランフレンチの森「Grand Baobab(グランドバオバブ)」兵庫県淡路市楠本字場中に9月18日グランドオープン!

  4. 兵庫県淡路島の手作りパンとスイーツが絶品の古民家カフェ「cafecache-cache(カシュカシュ)」はプリンとチーズケーキがおすすめ!

  5. 武庫之荘駅すぐ!お昼は日替わりランチ、夜は美味しいお酒と旬の食材・おすすめの店「是々#これこれ」9月17日オープン

  6. 絶対行きたい自然あふれる山の中、ドライブがてらに兵庫県の秘境のおすすめ古民家蕎麦屋まとめ

  7. パイ専門店「TOKINONE~旬の音~」兵庫県神戸市東灘区御影

  8. 大阪府寝屋川市にある成田山不動尊のすぐ横にオープン「塩と発酵食 宙(sora)」塩と糀を使って手作りした調味料で、おいしいごはんをご用意

  9. 【大阪・四天王寺】早くも話題沸騰!珠玉のケーキアンドカフェ「エリタージュ」オープン!名店で腕を磨いたシェフが紡ぐ。

  10. 淀川区十三に新たな彩り!スーパーフードアサイーボウルとグリークヨーグルトのお店「アサイーボウルのマヌル」オープン

  11. 【大阪初上陸!】パリパリ食感がたまらない!「クレープとエスプレッソと九丁目」天王寺区谷町九丁目駅近くにオープン!

  12. 福岡で人気のカフェが大阪に進出「Cafe+82大阪店」大阪市西区新町にオープン

広告




CM




スポンサー



  1. 「マツコの知らない世界」【FAT DOG STAND】劇的進化…

  2. 【北陸のソウルフードが関西圏へ本格展開】新ブラン…

  3. 京都の行列ラーメン店「本家第一旭」が大阪に初進出…

  4. バナナマンのせっかくグルメ|北海道・新潟・山梨・…

  5. 濃厚赤たまごの生地が主役の焼きたてクレープや人気…

  6. よ~いドン!「いきなり!日帰りツアー」京都・宇治…

  7. 【彦根・高宮宿】築100年の古民家で心と身体を整える…

CM




  1. 皮からこだわった手作りワンタンや麻婆豆腐がおすす…

  2. 【北摂能勢豊能町】車やバイクを中心に懐かしいフィ…

  3. びわ湖を一望できるモダンフレンチビストロ「Vie d&#…

  4. 丹波赤どりの親子丼とクリームパンの築100年の古民家…

  5. 【北摂】箕面の森に、癒やしの隠れ家が誕生。元・大…

  6. 奈良県 橿原神宮前駅東改札口から70m和牛生肉を食べ…

  7. 古民家をリノベーションしたイタリアン「キュレーシ…

  1. 六甲山麓、西宮 船坂の秘境パン 「山のパン屋ダデ…

  2. 【マツコの知らない世界】日本唯一のホテル評論家の…

  3. 来ました!ミラーレスカメラのニコンZ 9ファームアッ…

  4. 大阪府は北摂 豊中千里に高級食パン専門店「朝起き…

  5. 【帰れマンデー】所沢市と東村山市にまたがる「狭山…

  6. テレビやマスコミで話題の全品レジにて半額になるお…

  7. 『よ〜いドン!』いきなり日帰りツアーで巡る 岐阜・…

CM




  1. 【帰れマンデー】所沢市と東村山市にまたがる「狭山…

  2. 【帰れマンデー】世界遺産姫路城を目指してバスサン…

  3. せっかくグルメ大解剖!長野県安曇野市の絶品グルメ…

  4. 和歌山県のリゾート地・南紀白浜に「川久ミュージア…

  5. 大阪南港エリアにロゴスカフェ&BBQスタジアム ATC店…

  6. 【せっかくグルメ】広島市で日村が絶品グルメ探し!…

  7. 『六甲山アスレチックパークGREENIA』新アスレチック…

CM




CM