『よ〜いドン!』いきなり日帰りツアーで巡る 岐阜・揖斐川 。パワースポットや「天空の茶畑」で絶景に飛騨牛ステーキも

2025年8月5日に放送された関西テレビの『よ〜いドン!』の「いきなり!日帰りツアー」では、麒麟の田村さんが街ゆく人に突然声をかけいきなり日帰りツアーに行くとゆう企画で、岐阜県の揖斐川町と大垣市を巡り、魅力満載の旅が紹介されました。清流の恵みを存分に味わえるグルメから、歴史あるパワースポット、息をのむような絶景、そして旅の締めくくりにふさわしい絶品ディナーまで、岐阜の魅力を満喫できるツアーの内容を詳しくご紹介します。

今回のツアーは、大阪から新幹線と車で約2時間と、日帰りでも十分に楽しめる距離感が魅力です。揖斐川の清らかな流れが育む豊かな自然に触れ、夏の涼を感じられるスポットを巡りながら、岐阜の食文化を堪能する旅となりました。

ツアー一行がまず訪れたのは、揖斐川町にある「揖斐川丘苑(いびがわきゅうえん)」。ここは、美しい日本庭園を眺めながら食事を楽しめる、風情あるお食事処です。揖斐川の清流で育った鮎は、身が引き締まり、その繊細な味わいはまさに絶品。囲炉裏でじっくりと焼かれた塩焼きをはじめ、お刺身、味噌田楽、天ぷらなど、鮎をさまざまな調理法で味わうことができる「あゆ会席コース」を堪能しました。エリア内には素敵なお庭Cafe「どんぐり」もあります。

  • 鮎会席コース: 6,958円(サービス料込み)
  • 鮎の塩焼き: 囲炉裏でじっくりと焼き上げられ、香ばしさが食欲をそそります。
  • 鮎の刺身: 新鮮な鮎だからこそ味わえる、珍しい一品です。
  • 鮎の味噌田楽: 鮎に甘辛い味噌だれをつけた、ご飯にもお酒にも合う味付けです。

「揖斐川丘苑」は宿泊施設も併設しているため、美しい自然の中でゆっくりと過ごしたい方にもおすすめです。

  • 住所: 岐阜県揖斐郡揖斐川町北方2300
  • 電話番号: 0585-22-1181
  • 営業時間: 11:30~14:00、16:30~21:00(L.O. 19:30)
  • 定休日: 月曜日(祝日の場合は変更あり)
  • 公式サイト: http://ibigawakyuen.com/

続いての訪問先は、創建から1200年以上の歴史を持つ「谷汲山 華厳寺(たにぐみさん けごんじ)」。近畿2府4県と岐阜県にまたがる、約1000kmにも及ぶ巡礼路「西国三十三所観音霊場」の最後の札所であり、多くの巡礼者が訪れる由緒あるお寺です。本堂の地下には、暗闇の中を手探りで進む「戒壇めぐり」があり、五感を研ぎ澄ます貴重な体験ができます。

  • 住所: 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
  • 電話番号: 0585-55-2033
  • 拝観時間: 8:00~16:30
  • 備考: 入山料は無料です。

「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」へ行こう!イベントページ | 岐阜県揖斐郡池田町

次に足を運んだのは、その絶景から「岐阜のマチュピチュ」とも呼ばれる「天空の遊歩道」です。山間の急斜面に広がる美しい茶畑は、まるで天空にいるかのような壮大な景色を作り出しています。揖斐川町春日地区の美しい自然と、人々の営みが織りなす絶景は、訪れる人々を魅了します。写真撮影スポットとしても人気が高く、旅の思い出に残る一枚を撮ることができます。

  • 住所: 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合
  • 電話番号: 0585-22-2111(揖斐川町役場観光文化戦略課)
  • 備考: 見学は自由です。冬季は冬用タイヤが必要です。

*

旅の最後は、大垣市にある「ブランチ ヒロノヤ」へ。ここでは、美食ガイド『ゴエミヨ2020』で1トックを獲得したこともある、本格的なフレンチが楽しめます。ツアー一行は、岐阜を代表するブランド牛である飛騨牛の鉄板ステーキがメインの「ロートレック」コースを味わいました。ローストビーフも美味しいお店です

  • ロートレック: 13,200円(要予約)
  • 特選飛騨牛のローストビーフ(60g)│口取り2品│特選飛騨牛のにぎり│本日の魚介料理│キャビアのコンソメゼリー│ステーキ ※特選飛騨牛(シャトーブリアン100g)│サラダ│タンのスープ│パン or ごはん│デザート
    ※季節によりメニューや金額が変わる場合があります。
  • 飛騨牛の鉄板ステーキ: 絶妙な焼き加減で仕上げられた飛騨牛は、とろけるような柔らかさと豊かな風味が特徴です。
  • 住所: 岐阜県大垣市本町1-77
  • 電話番号: 0584-73-9100
  • 営業時間: ランチ 11:30~14:00(L.O. 13:00)、ディナー 17:00~22:00(L.O. 21:00)
  • 定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日振替休業)
  • 各種キャッシュレス可・駐車場あり
  • 公式サイト: https://www.branch-hironoya.com/

今回のツアーは、清流の恵みから歴史、絶景、そして美食まで、岐阜の魅力をギュッと凝縮した内容でした。日帰り旅でも十分に楽しめるので、次の旅行の参考にしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 初日290円!1人焼肉「焼肉ライク 十三店」大阪府大阪市淀川区 十三駅西口すぐに2021年2月15日(月)オープン

  2. 「段サ上レバ モツ喰ライ」大阪市北区 2020年10月8日(木)オープン

  3. 「餃子食堂マルケン 森ノ宮店」大阪市東成区 森ノ宮 2020年7月29日(水)オープン

  4. 兵庫県明石市「鮨 香輪」 2020年7月15日(水)オープン

  5. 飲むわらびもちも!ろとろ食感の「生わらびもち」でマスコミやSNSで人気の「とろり天使のわらびもち 伊丹店」兵庫県伊丹市中央

  6. 河原町万寿寺の細い道に入り北側「京うどん こむぎ」京都市下京区須浜町2月16日グランドオープン!

  7. イタリアンレストラン「クッチーナ ロカレ」兵庫県神戸市垂水区 2020年12月4日(金)オープン

  8. 【兵庫・神戸】話題のスイーツパンのマリトッツォが買える・食べれるおすすめカフェ・ベーカリー22選!神戸・芦屋・姫路・西宮・尼崎・伊丹・加古川

  9. 日本で唯一、ベトナム産の タピオカ粉を100%使用「生タピオカ専門店 モッチャム 天満橋店」大阪市中央区 2020年9月12日(土)オープン

  10. 自家製のクロッフルと冷たいアイスにトッピングが楽しめる「夜のクロッフルとアイス」八尾市東本町の八尾駅すぐにオープン

  11. 府内初出店8店舗を含む全51店が出店「イオンタウン茨木太田」大阪府茨木市城の前町に3月27日午前九時グランドオープン

  12. オーガニックに拘ったランチやパン・スイーツのカフェ「BORBOLETaボルボレッタ」西宮市甲子園八番町にオープン

広告




CM




スポンサー



  1. 【神戸新名所】天然温泉・グルメ・クラフトビールを…

  2. 京都・五条の町屋をリノベしたスペシャリティコーヒ…

  3. 淀屋橋のランドマーク地上30階の絶景カフェ&バー「Y…

  4. よ~いドン!いきなり日帰りツアー「滋賀・甲賀市」…

  5. 『せっかくグルメ』日村が全国の大自然タウンで食欲…

  6. 京都駅から程近くに豪華なモーニングとランチが美味…

  7. 【西宮・鳴尾】武庫川女子大前駅近くに注目の新店!…

CM




  1. うなる旨さ!麺屋優光の新業態「京焼肉つじ」京都市…

  2. 多彩な種類が揃うベーグル専門店「BAGEL.Y915」大阪…

  3. 今津ヴォーリズ資料館併設の美味しいハンドドリップ…

  4. もち米や和歌山の果物を使用した和スイーツのお店「…

  5. 滑らかで濃厚なパウンドケーキ専門店「シルク」手土…

  6. 予約困難な体験型団子カフェが京都市東山区の祇園八…

  7. テイクアウトジェラートカフェ「風贈FUOKU」滋賀県近…

  1. 【バナナマンのせっかくグルメ】神奈川県藤沢市辻堂…

  2. 本場博多の豚骨ラーメン「博多一幸舎 大阪お初天神店…

  3. 『よ~いドン!』いきなり!日帰りツアーで涼を求め…

  4. 【せっかくグルメ】鈴木亮平&黒木華が三重県伊勢市…

  5. 【旅サラダ】推しのイッピン!お取り寄せグルメは沖…

  6. 大阪・堀江に犬専門の全面芝のフォトスタジオ「パレ…

  7. 京都市中京区 に、新ブランドのスイーツ&ベーカリー…

CM




  1. 【帰れマンデー】静岡県裾野市で天海祐希が「ヴェル…

  2. 神戸ウォーターフロントに佇む食と癒しの新名所!「…

  3. 兵庫県洲本市内に明治時代から残る淡路島唯一のレン…

  4. 兵庫県 豊岡市 温泉グランピング「温楽ノ森」川の…

  5. 【坂上・指原のつぶれないお店】日本一のグルメ地下…

  6. オンザビーチのカフェ・グランピング「BLUE BEACH NA…

  7. 兵庫県南あわじ市 コンテナを組み合わせた一棟貸し…

CM




CM