『六甲山アスレチックパークGREENIA』新アスレチックエリア「Mt.Kingdom(マウント・キングダム)」オープン!

兵庫県の六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)に、人気動画クリエイター「フィッシャーズ」監修の新アスレチックエリア「Mt.Kingdom(マウント・キングダム)」が2025年7月19日(土)にオープンします!


「Mt.Kingdom」は、RPG(ロールプレイングゲーム)の世界観とアスレチックを融合させた、これまでにない体験ができるエリアです。フィッシャーズが監修し、RPGの「ストーリー性」「非日常感」「達成感」に「体を動かすリアル体験」が加わっています。

お城をモチーフにした複合アスレチックや、ドラゴンの体内を駆け巡るネットアスレチックなど、全31ポイントのアスレチックが楽しめます。

Mt.Kingdomエリアには「勇者のとりで」「勇者への道I」「勇者への道II」の3コースがあり、これらを順にクリアしていくことで、まるでRPGの主人公になったかのようなストーリーを体験できます。

  • 「勇者のとりで」コース: 重さの違う剣を引き抜く「引き抜け!王国の剣」など、勇者の始まりにふさわしい仕掛けが満載です。
  • 「勇者への道I」コース: 勇者の剣がコースに触れるとランプが点灯する「雷神の試練」で、知恵と勇気が試されます。
  • 「勇者への道II」コース: ドラゴンの体を駆け回るネットアスレチック「GREENIA Dragon」は、スリル満点のアドベンチャーが楽しめます。

アスレチックの他にも、RPGの世界観をさらに楽しめるミッションイベントが用意されています。

  • ブレイブクエスト: Mt.Kingdomの全アスレチックをクリアした者だけが見られる石碑の前で記念撮影をし、指定のSNS(Instagram・TikTok・X・Facebook)に「#六甲山アスレチック」または位置情報「六甲山アスレチックパークGREENIA」をつけて投稿すると、「勇者の証明書」がもらえます。
  • トレジャーミッション: 3つのコースに設置された計5つの宝箱の中から、GREENIAのとある場所が書かれたパネルを見つけ出し、その場所でスタンプを押すと「冒険者の証ステッカー」をプレゼント!

新エリアのオープンを記念して、エリア監修を務めた人気動画クリエイター「フィッシャーズ」の限定トレーディングカードが、希望者先着5,000名にプレゼントされます。Mt.Kingdomエリア入口で、入場券に済印を押してもらうことで、1人1枚まで受け取ることができます。なくなり次第終了なので、お見逃しなく!


Mt.Kingdomのオープンを祝して、王国やドラゴンをイメージしたオリジナルフードやグッズも販売されます。

  • Mt.Kingdom 2種盛りのトマト&ほうれん草カレー (1,400円): 王冠マークのチーズが添えられた、秘伝の2種盛りカレー。
  • Mt.Kingdom ご褒美スフレパンケーキ (1,400円): Mt.Kingがおやつに食べるという、抹茶とバニラのアイスがトッピングされたスフレパンケーキ。
  • GREENIA Dragon 好物のメロンソフト (650円): メロンゼリーの上にメロンソフトとホワイトチョコレートをトッピングしたオリジナルソフト。

※販売店舗は「アルペンローゼ」「グリーンリーフ」です。

  • フィッシャーズ アクリルスタンド(コラボタンクver.) 各1,800円: ドット柄キャラクターが可愛いフィッシャーズのアクリルスタンド第二弾。
  • GREENIA Dragon缶バッチ (250円): Mt.Kingdomの守護神GREENIA Dragonの缶バッチ。
  • Mt.Kingdom×フィッシャーズ コラボハンドタオル (900円): Mt.Kingdomのメインビジュアルがデザインされたハンドタオル。

「5シーズン目を迎えるグリーニア。新しいアスレチックを再び生み出せることにワクワクしてます。自分が子どもに戻れたら絶対遊びたくなるようなアスレチックを作ります!もちろん大人の人たちも全力で冒険しに来てください!」


日本最大級のアスレチック施設「六甲山アスレチックパークGREENIA」で、フィッシャーズ監修の新しいRPG体験をぜひお楽しみください!

詳細情報はグリーニア公式HPで順次公開されますので、ご確認ください。

名称六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)
ジャンルテーマパーク
住所〒657-0101
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
営業期間
営業時間
2025年3月22日(土)~11月16日(日)
※冬季は六甲山スノーパークとして営業
10:00~17:00 ※16:30 最終受付
定休日木曜日(ただし、7月24日(木)~8月28日(木)は営業)
備考
公式サイトhttps://www.rokkosan.com/greenia/

関連記事

  1. 人気の岸本拓也氏プロデュースの「高級食パン専門店ルビーをつけながら」大阪府泉大津市田中町

  2. 「生パッタイ専門店 ハイチャム」大阪市中央区 2020年9月19日(土)オープン

  3. 塩らーめんがおすすめ古民家風ラーメン屋「麺屋 希楽夢 kiramu(きらむ)」京都府綴喜郡宇治田原町にオープン!

  4. 【せっかくグルメ】高知県四万十で日村が「季節料理 たにぐち」や「より道」名物カツオと鰻に「食事処ひがし」うつぼを食す

  5. 三宮に「Farm to Bakery バカンス」がオープン!自社農園産の国産小麦100%のバゲットを使ったサンド等70種ほどラインナップ

  6. タルトやベリーショートケーキがおすすめ!「パティスリー ラヴィ」京都府向日市上植野町の西向町5分に7月16日オープン

  7. 淡路島洲本市五色町の山の中、山のお宿と小さなcafe「楽遊山荘cafe」サイフォンで淹れるコーヒーや焼き菓子が美味しい

  8. 初日290円!キャンペーンあり「焼肉ライク 京都河原町蛸薬師店」京都市中京区 河原町

  9. 化学調味料完全無添加のからだに優しい「小さな豚まん専門店 kesakichi (けさきち)北千里駅前店」北摂吹田市古江台に7月21日オープンです。

  10. 大阪市東淀川区 上新庄駅すぐに「自家製麺 ろびん」一杯一杯丁寧に丹精込めて作る美味しいラーメン

  11. 大津初のご当地プリン専門店「石山寺プリン本舗」滋賀県大津市

  12. 大阪市東淀川区菅原の東淀川区役所の斜め向かいにソフトクリーム専門店「ランタン」が8月19日オープンです。

広告




CM




スポンサー



  1. 茨木市に新たなカフェが誕生!小豆島の恵みと自家焙…

  2. 【至福の町家体験】五感を満たす宿泊「Nazuna 京都 …

  3. 『よ~いドン!』いきなり!日帰りツアーで巡る「石…

  4. 【大阪・西区】パリパリ食感がたまらない!「クレー…

  5. 「マツコの知らない世界」マツコ絶叫のギガ盛りオム…

  6. 【帰れマンデー】所沢市と東村山市にまたがる「狭山…

  7. 【せっかくグルメ】静岡三島で妻夫木聡&松本若菜は…

CM




  1. 抹茶バームクーヘンがおすすめ!京都最大級となるお…

  2. 【梅田】話題のカフェのような空間で超濃厚ラーメン…

  3. 【京都嵐山】選べる炊き立て土鍋ご飯と甘辛牛たんカ…

  4. ドライブがてらにいい感じの大阪の秘境能勢の古民家…

  5. 細めの十割そばと気持ちいい接客が素敵な「蕎麦切り …

  6. ディナー完全予約制のこだわりの産直野菜と鮮魚のイ…

  7. 桜の季節には最高の景色が望める蕎麦と甘味がおすす…

  1. ホテルではなくポテルです。「梅小路ポテル京都」京…

  2. 【せっかくグルメ】堺雅人の地元宮崎市『VIVANT』か…

  3. 【よ~いドン!】いきなり日帰りツアーで巡る長崎ハ…

  4. 京都の大人気観光地、歴史ある街並みを感じながら散…

  5. 10月1日大阪府がホームページで大阪府中小法人・個人…

  6. 兵庫県洲本市内に明治時代から残る淡路島唯一のレン…

  7. 15店舗に12店舗が新たにオープン!屋外型自然共存レ…

CM




  1. 大阪府北摂の能勢町野間の大ケヤキ前にある国産小麦…

  2. 嵐山 渡月橋真ん前 抜群の景観 カフェ「MUNI LA T…

  3. 【至福の町家体験】五感を満たす宿泊「Nazuna 京都 …

  4. 『よ〜いドン!』いきなり日帰りツアーで巡る 岐阜・…

  5. 【せっかくグルメ】日村は宮城県仙台でグルメ探し!…

  6. 和歌山県のリゾート地・南紀白浜に「川久ミュージア…

  7. 日村は館山で「豚ロース唐揚げそば」、松山、尾道へ…

CM




CM