三田の山奥に佇む癒しの空間「パン工房のら」石窯で焼く自家製天然酵母と国産小麦のパンと森のカフェを巡る旅。ドライブに最適!

兵庫県三田市の、喧騒から遠く離れた山あい。美しい自然に囲まれた永沢寺(ようたくじ)エリアに、わざわざ足を運びたくなる特別なベーカリー&カフェがあります。それが「パン工房のら」。手作りの石窯で焼き上げるこだわりの天然酵母と国産小麦を使ったパン、心安らぐカフェ空間を求め、多くの人が訪れる隠れ家的人気店です。


「パン工房のら」は、三田市の市街地から車で約30分、丹波篠山市にもほど近い山深い場所に位置します。カーナビを頼りに細い道を進むと、緑に溶け込むように佇むロッジ風の建物が見えてきます。標高約550mの澄んだ空気と、鳥のさえずり、木々のざわめきが心地よく、訪れるだけで心が洗われるようなロケーションです。ドライブコースとしても最適で、お店にたどり着くまでの道のりも楽しみの一つと言えるでしょう。編集部も大好きなエリアで、「峠の茶屋 一軒家」で茶そばとわらび餅を食べて、こちらで明るいパンと珈琲を飲みさらに、古民家カフェ「cafe NoRaでスィーツとまた珈琲をの飲んだり、はたまた丹波篠山に向かったり、頻繁にこのあたりに出没します。とても気持ちのいいエリアです。

鉄作家がセルフビルドした家をリノベーションしたという店内は、木の温もりと土壁が印象的な、どこか懐かしく落ち着いた雰囲気。扉を開けると、薪がはぜる音と、石窯で焼かれたパンの香ばしい香りが迎えてくれます。

店内には購入したパンをその場でいただけるカフェエリアが併設されています。アジアンスタイルの家具が配された趣のある空間で、窓の外に広がる豊かな緑を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。石窯が見えるカウンター席は、パンが焼き上がる様子を間近に感じられる特等席です。

多くの人を惹きつけてやまない「のら」のパン。その人気の秘密は、オーナー櫻井さんの徹底したこだわりにあります。

  • 手作りの石窯と薪焼き: お店のシンボルである大きな石窯は、なんとオーナー自らがレンガを積み上げて作ったもの。薪を使って高温で一気に焼き上げることで、外はパリッと香ばしく、中は驚くほどもちもちとした食感のパンが生まれます。
  • 自家製天然酵母と国産小麦: パン生地には、自家製の天然酵母を使用。小麦も国産のものを中心に、ドイツ産のライ麦などをブレンド。機械を一切使わず、すべて手ごねで丁寧に作られています。噛みしめるほどに広がる、小麦本来の深い味わいと優しい甘みが特徴です。
  • 自然の恵みを活かしたパン: 地元の食材や季節のフルーツを取り入れたパンも魅力の一つ。素朴ながらも力強い、ここでしか味わえないパンが並びます。

「パン工房のら」では、ハード系の食事パンからピザ、スイーツ系のパンまで、個性豊かなパンが揃います。人気商品は午前中に売り切れてしまうことも多いため、早めの来店がおすすめです。

メニュー価格(目安)特徴
ひよこ豆カレーパン440円揚げずに石窯で焼いたヘルシーな焼きカレーパン。スパイスの効いた濃厚なひよこ豆カレーがたっぷり。
ピッツァ・マルゲリータ600円もちもちの生地が主役の本格ピザ。トマトソースとチーズのシンプルな組み合わせが生地の美味しさを引き立てる。
カルツォーネ500円チーズや具材を生地で包んで焼き上げた、三日月型のピザ。
カンパーニュ400円〜ライ麦を配合した素朴な食事パン。噛むほどに味わい深く、どんな料理にも寄り添います。
いちじく&ナッツ440円ドライいちじくの甘みとナッツの香ばしさがぎっしり詰まった、ワインにも合うハード系パン。
カフェメニュー500円〜こだわりのコーヒーや紅茶、ジュースなど。購入したパンと一緒に楽しめます。(イートインはワンドリンク制)

※価格は変動する場合があります。

訪れた人々からは、その味と雰囲気を絶賛する声が多数寄せられています。

  • 「山奥まで行く価値あり!石窯で焼かれたパンは香ばしさが格別で、特にもちもちのピザ生地は感動ものです。」
  • 「カフェの雰囲気が最高。窓から見える緑に癒されながら食べる焼きたてのパンは、最高の贅沢です。」
  • 「ハード系のパンが本当に美味しい。噛めば噛むほど小麦の味がして、毎日でも食べたくなります。」
  • 「お店の方の温かい人柄も素敵。パンの取り置きにも対応してくれて助かります。」

店名パン工房 のら
住所〒669-1502
兵庫県三田市永沢寺16
電話番号079-506-4951 (パンの取り置き可)
営業時間11:00~17:00
(パンがなくなり次第終了)
営業日金曜日、土曜日、日曜日、月曜日、祝日
定休日火曜日、水曜日、木曜日 (祝日は営業)
※GW明けや年末年始に臨時休業あり
駐車場あり (数台分)
アクセス車: 舞鶴若狭自動車道「三田西IC」から約20分
公共交通機関:
JR・神姫バス「三田駅」から乙原バレイ・母子行きバスで約40分、「永沢寺」バス停下車
公式サイト/SNS公式Facebook
備考カフェ利用はワンドリンクオーダー制。

関連記事

  1. 大阪市福島区の国道2号線沿いに人気の夜アイスの火付け役「21時にアイス 福島店」9月2日オープンです

  2. 京都市伏見区の国の有形文化財を使った重厚な佇まいの古民家カフェ「京都伏見珈琲権十郎cafe」行ってきました。

  3. 完全予約制のフレンチ「ル・マッシャン」兵庫県芦屋市川西町11月19日プレオープン

  4. 【北摂・豊中・吹田・箕面・池田】 通勤・通学前や朝活の途中に立ち寄れる、早朝からやっているおすすめのパン屋最新ガイド!

  5. 「ミシュランガイド」発刊以来、12年連続で星を獲得したリュミエールグループの新業態「ミュゼカラト」大阪中之島美術館にオープン

  6. 大阪市梅田に「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ梅田店」アミューズメント施設「namco梅田店」にオープン!

  7. パンケーキスタイルのどら焼きと日本各地から取り寄せた和紅茶のお店「どら焼きと和紅茶 乃咫𓂃nota」京都市中京区西六角町

  8. 「和創作イタリアン酒場カランコロン」大阪市北区堂山町 2020年8月24日(月)オープン

  9. 大阪・天王寺「PANGRAM bake shop & cafe」種類豊富なこだわりパンと淹れたてコーヒーで至福のひとときを。

  10. 淡路島西海岸、オーシャンビューのサンセットが素敵なテラス席のあるカフェ「青い屋根の家…aoie。」兵庫県淡路市尾崎

  11. やっぱりうまいわ!コロッケパンとエビたまごコッペパンがうまい「ANGUS(アンガス)江戸堀店」西区江戸堀

  12. 京都・伏見稲荷千本鳥居すぐに新名所誕生!「稲彦珈琲」で朱色のソフトクリームとMORIHICO.が手掛けるこだわりの一杯を

広告




CM




スポンサー



  1. 三田の山奥に佇む癒しの空間「パン工房のら」石窯で…

  2. 大阪の最新ネオ立ち飲み6選。オシャレな空間、こだわ…

  3. 【旅サラダ】これウマの旅で大仁田美咲アナが行く!…

  4. 【新装開店】北摂民に朗報!中央環状線沿いの「丸源…

  5. 京都駅すぐにオープン!「香香麻辣湯(シャンシャン…

  6. 【神戸新名所】天然温泉・グルメ・クラフトビールを…

  7. 京都・五条の町屋をリノベしたスペシャリティコーヒ…

CM




  1. 伝説の麻婆豆腐復活 たむらけんじプロデュース「…

  2. お持ち帰り専門店「オゼンダテ デリコ」大阪市…

  3. 大阪府高石市の高石旧保健センター跡地に洋菓子店「…

  4. 大阪市淀川区東三国に新しくできたクレープのお店「R…

  5. レモンケーキ屋&拉麺屋「レゾンデートル」兵庫県姫…

  6. トッピングor大盛り毎回無料のシールをプレゼント「…

  7. 【京都・四条】シンガポール発の行列店が日本初上陸…

  1. 「ハートスロブ」誕生!泉南りんくう公園に関西最大…

  2. 奈良県宇陀市榛原(はいばら)にある築150年の古…

  3. 富士山を一望できる天空のテラス・絶景の露天風呂を…

  4. アウトレット家具・セレクト家具や雑貨「ウンコちゃ…

  5. カルビ丼とスン豆腐専門店「韓丼和歌山紀三井寺店」…

  6. 京都府 ドライブがてらに絶対行きたいランチとスイ…

  7. 大阪府は北摂 豊中千里に高級食パン専門店「朝起き…

CM




  1. 【マツコの知らない世界・沖縄そば編】進化系沖縄そ…

  2. オーシャンビューの絶景が素敵な全天候型レストラン…

  3. 大阪 北浜 石臼挽き手打ち蕎麦専門店 「北浜土山…

  4. 【せっかくグルメ 】 日村は静岡富士市・ギャル曽根…

  5. 京都の”今”を巡る!絶対に行きたい、話題のグルメ&…

  6. 【よ~いドン!いきなり日帰りツアー】兵庫・香美町…

  7. 【マツコの知らない世界】日本唯一のホテル評論家の…

CM




CM