よ~いドン!いきなり日帰りツアー「滋賀・甲賀市」の魅力を再発見!自分で炊き上げる土鍋ごはんに近江牛&松茸を心ゆくまで!

2025年9月23日の放送で紹介された、麒麟・田村さんの「いきなり!日帰りツアー」滋賀県甲賀市の旅。忍術村での忍者体験や、近江牛と松茸の豪華な「あばれ食い」など、魅力的なスポットが満載でした。この記事では、放送内容を元に各スポットの最新情報をリサーチし、新たな情報も加えてご紹介します!

築150年の古民家をリノベーションした趣のあるお店。ここでは、なんと自分たちで土鍋ごはんを炊き上げるという特別な体験ができます。炊き上がるまでの間に、信楽焼の作家さんが作ったお茶碗やお箸置きを選べるのも嬉しいポイントです。

  • 人気の秘密: なんといっても、自分で炊く炊きたての土鍋ごはんは格別のおいしさ。お米はオーナー自らが栽培した信楽産コシヒカリを使用しており、一粒一粒が立った絶品のご飯が味わえます。人気店のため、特に休日は事前の電話予約がおすすめです。
  • おすすめメニュー:
    • 土鍋ごはんと陶板焼きのハンバーグセット(2,780円~): 遠赤外線効果でふっくらジューシーに焼き上げたハンバーグと土鍋ごはんの相性は抜群です。

詳しい記事は関連サイトの古民家秘境検索サイト、

季節の野菜や、信楽ならではの食材を使った家庭料理がおいしい!「土鍋ごはん&cafe 睦庵」滋賀県甲賀市信楽町 |

  • 店舗情報:
    • 住所: 滋賀県甲賀市信楽町神山401
    • 電話番号: 0748-82-3460
    • 営業時間: 平日 11:00~15:30 (L.O. 14:30) / 土日祝 10:30~16:00 (L.O. 15:00)
    • 定休日: 金曜日
    • 公式サイト: https://www.mutsumian.jp/
    • Instagram: @shigaraki.mutsumian

明治21年創業の歴史ある窯元で、信楽焼の購入はもちろん、陶芸体験も楽しめる人気のスポットです。約90年間使われていた本物の登り窯の中でカフェが楽しめるなど、信楽焼の魅力を存分に味わえます。

  • 特徴: 広大な敷地内には、大小さまざまな信楽焼のたぬきが並び、見ているだけでも楽しめます。忍者衣装のレンタル(要予約)もあり、忍者気分で散策するのも一興です。
  • おすすめ体験:
    • 陶芸体験(手ひねり): 1,760円(約60分)。小さなお子様から大人まで、気軽に自分だけの作品作りが楽しめます。
    • 電動ロクロ体験: 3,300円(要予約)
    • たぬき作り体験: 2,420円
  • 店舗情報:
    • 住所: 滋賀県甲賀市信楽町長野1131
    • 電話番号: 0748-82-0522
    • 営業時間: 9:00~17:00
    • 定休日: 年末年始(要確認)
    • 公式サイト: https://tougeimura.jp/

広大な自然の中に、忍者に関する資料を展示した博物館や、どんでん返しなどの仕掛けが満載の「からくり屋敷」、本格的な修行が体験できる道場などが点在する、忍者の一大テーマパークです。

  • 人気の秘密: 手裏剣投げや水蜘蛛の術など、大人も子供も夢中になれる忍者修行アトラクションが盛りだくさん。忍者衣装をレンタルすれば、気分はもうすっかり甲賀忍者です。
  • 料金:
    • 入村料: 大人 2,000円、子供 1,500円(最新情報は公式サイトでご確認ください)
    • 貸衣装: 大人用 1,100円
  • 施設情報:
    • 住所: 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
    • 電話番号: 0748-88-5000
    • 営業時間: 10:00~17:00(最終受付16:00)※季節により変動あり
    • 定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日)
    • 公式サイト: https://koka.ninpou.jp/

本日のディナーは、日本三大和牛のひとつ「近江牛」と秋の味覚の王様「松茸」のすき焼きが90分間食べ放題という、夢のような「あばれ食い」が名物のお店です。

  • 特徴: 大正時代創業の老舗で、秋には観光バスがひっきりなしに訪れるほどの人気を誇ります。食べ放題とは思えない質の高い近江牛と、香り高い松茸を心ゆくまで堪能できます。
  • 名物メニュー:
    • 名物 あばれ食い: 9,800円(近江牛・松茸すき焼き、松茸ごはん食べ放題、土瓶蒸し、お土産付き)
  • 店舗情報(信楽店):
    • 住所: 滋賀県甲賀市信楽町牧1795
    • 電話番号: 0748-83-1525
    • 営業時間: 11:00~
    • 定休日: 不定休(要確認)
    • 公式サイト: http://www.uomatsu.co.jp/

※本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。お出かけの際は、事前に公式サイト等でご確認ください。

関連記事

  1. ボリューム満点の手ごねハンバーグがおすすめのカレーと洋食のお店「いずみカリー桜塚本店」豊中市中桜塚

  2. 大阪市浪速区 難波 スリランカ直輸入の紅茶専門店「Fields round Ryo」はワンコ同伴OK!

  3. 北摂は豊中駅すぐの「鼓道(こどう)」は石臼挽そばと昼は名物極特上親子丼、夜は鴨と発酵料理がすごくおいしい名店です。

  4. 大阪市伏見町のオシャレでレトロな芝川ビルに素敵なフランススイーツのお店「パティスリーアンシャンテ」オープン。

  5. 大阪一番美味しいとのうわさも!交野市郡津駅から徒歩2分の十割蕎麦「手打そば 乃田(のだ)」は、鴨汁蕎麦が絶品の名店です

  6. 京都 金閣寺

  7. 天神橋にミシュラン2つ星の韓国料理「ほうば」のお母さんのお店「韓食酒来ホッホ」大阪市北区池田町にオープン

  8. パイ専門店「TOKINONE~旬の音~」兵庫県神戸市東灘区御影

  9. 発売日が8月31日に決定!ニコン「Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」コスパのいい超望遠レンズ

  10. 米粉と豆乳で作るもちもち生地のクレープ「シロクマクレープ」大阪府枚方市ひらかた市民病院前

  11. 京都市左京区北白川の元京都造形大近くの人気の隠れ家食堂「エクボ食堂」絶品ハンバーグのデミグラスがおいしい!

  12. 大阪市都島区 都島本通りに、本格的メキシコ料理の「campe-chano (カンペチャーノ) 」タコスが人気!テイクアウトもOK

広告




CM




スポンサー



  1. 兵庫初上陸!つけめん専門店「舎鈴」が「阪急西宮ガ…

  2. 【せっかくグルメ】秋の京都で日村を愛するイタリア…

  3. 【旅サラダ】村上佳菜子が巡る淡路島!心と体を癒す…

  4. 【せっかくグルメ京都】日村感動!創業98年「京都一…

  5. 【せっかくグルメ秋の京都】日村唸る!下鴨「ここ家…

  6. 【関西初上陸】京都・岡崎の疎水沿いに誕生!北欧ス…

  7. 【尼崎市】生ドーナツ専門店「MY DONUT STAND」が熱…

CM




  1. 博多炊き餃子・ごまさば 「ニュータナカヤ堺駅前店」…

  2. 『ラピニャータ』溝口シェフがプロデュースイタリア…

  3. 兵庫県篠山市立町築150年の古民家をリノベーションし…

  4. 大阪秘境貝塚の自然あふれる森の中!車でないといけ…

  5. 【池田市菅原町】レトロな長屋「菁菁苑」に佇む、憩…

  6. 国産にこだわって作るチキンバーガー専門店「TORIKI …

  7. 全国を探し回り見つけた珍しい鹿野地鶏を使用した「…

  1. 【旅サラダ】推しのイッピン!お取り寄せグルメは沖…

  2. 絶景の夜景「グランドーム神戸天空」源泉かけ流し温…

  3. 『せっかくグルメ』日村が全国の大自然タウンで食欲…

  4. 【せっかくグルメ】日村は山梨・甲府で超高速調理の…

  5. 兵庫県猪名川町の猪名川沿いにグランピング施設が出…

  6. 富士山を一望できる天空のテラス・絶景の露天風呂を…

  7. 大阪・堀江に犬専門の全面芝のフォトスタジオ「パレ…

CM




  1. 京都の”今”を巡る!絶対に行きたい、話題のグルメ&…

  2. せっかくグルメ大解剖!長野県安曇野市の絶品グルメ…

  3. 神戸市元町旧居留地 国産小麦使用、天然酵母の12種…

  4. 【帰れマンデー】松岡修造とキスマイ北山宏光、ハリ…

  5. 【入場無料】メリケンパークで”神戸が盛り上が…

  6. 【バナナマンのせっかくグルメ】山田裕貴と赤楚衛二…

  7. 【帰れマンデー真夏の3時間SP】しまなみ海道でを松坂…

CM




CM