【旅サラダ】海の京都「舞鶴&京丹後」を内藤剛志が巡る旅!紹介されたグルメや旅館まとめ

朝日放送の多彩な旅のスタイルを提案する情報バラエティ番組

2023年4月15日にオンエアした朝日放送の多彩な旅のスタイルを提案する情報バラエティ番組『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、内藤剛志さんが海の京都「舞鶴&京丹後」巡ります。紹介された情報をまとめてお届けします。旅は西舞鶴と東舞鶴の港町をそれぞれ訪ね、浦島伝説が残る京丹後では網野町を散策。さらに久美浜町へも足を伸ばして和久傳ノ森を訪ねます。今回は行っていませんが、とっても美味しい魚介類グルメや、天橋立、鳴き砂で有名な琴引き浜ノスタルジックな街並みが素敵な伊根町細川ガラシャ夫人碑 等いろいろな見どころや観光スポットがあります。

舞鶴湾かき小屋 美味星  名物岩ガキうまい!

ミネラル豊富な舞鶴湾で育った天然マガキ ! 西地区の若手素潜り漁師が、その日の朝に水揚げした新鮮なマガキを最新の加熱調理テーブルで蒸し焼きにして食べます。一杯やりながらのカキは最高です。メニューにはサザエや漁模様にもよりますがヒオウギ貝などのレアな二枚貝もチョイスした”ミックス”も ! 漁に出て水揚げしてきた漁師本人がカキのむきかた等をお手伝いします

map

  • 名称 舞鶴湾かき小屋 美味星
  • 住所  京都府舞鶴市下安久無番地
  • 電話  080-6166-1158
  • 営業時間 土11:00-21:00 日祝11:00-17:00
  • 定休日 土曜、日曜以外
  • 備考 夏の部営業が6月3日からホームページで要確認
  • ホームページ 公式サイト

舞鶴赤れんがパーク

明治34年、日本海で唯一海軍の拠点が置かれた東舞鶴。かつては兵器などの軍需品を貯蔵した倉庫だが今は舞鶴の名所の一つとなっていて囲炉裏小名イベントやフリーマーケットなども開催される。海軍カレーも人気ですね。

公式Instagram

map

  • 名称 舞鶴赤れんがパーク
  • 住所 京都府舞鶴市字北吸1039 番地の2
  • 電話 0773-66-1096
  • 営業時間 9:00-17:00
  • 定休日 無し
  • 備考 Instagram
  • ホームページ 公式サイト

浦島伝説の地に立つ網野の老舗旅館 丹後旅の宿 万助楼

周辺には、嶋子が釣った魚を放しておいた「釣留」という岩場や、嶋子が乙姫様と出会ったという福島があり、この福島には乙姫を祀った西浦島神杜があります。天然温泉で冬場はやっぱり蟹でしょうね。いいところです。

map

  • 名称 丹後旅の宿 万助楼
  • 住所  京都府京丹後市網野町浅茂川366
  • 電話 0772-72-0145
  • 営業時間 
  • 定休日 
  • 備考 
  • ホームページ 公式サイト

歴史ある京提灯の名店 小嶋庵 網野町

公式Instagram

map

  • 名称 小嶋庵
  • 住所 京都府京丹後市網野町浅茂川266
  • 電話  080-3801-3546
  • 営業時間 10:00~17:00
  • 定休日 土曜、日曜
  • 備考 Instagram
  • ホームページ 公式サイト

工房レストラン wakuden MORI(モーリ)久美浜町

京都を代表する料亭「和久傳」。発祥の地・京丹後に恩返しがしたいと作った観光施設。その敷地に和久傳ノ森のシンボルツリーとしても植樹されている「桑」の木にちなみ工房レストランwakuden MORI(モーリ)が誕生。丹後の食の魅力や和久傳ノ森で収穫された食材を使い、出来たてが味わえます。

map

  • 名称 工房レストラン wakuden MORI(モーリ)
  • 住所 京都府京丹後市久美浜町谷764
  • 電話  0772-84-9898
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 定休日 火曜日
  • 備考 
  • ホームページ 公式サイト

ノスタルジックな街京都府与謝郡伊根町でランチ食べるなら絶対ココ「舟屋食堂」ボリューム満点でコスパ最高の新鮮な魚が美味しい (kominka-hikyo.site)

京都府京丹後市野間の自然あふれる秘境「天風-TENPU-」囲炉裏で頂く天和石臼挽き手打ちそばと山菜料理といわなが絶品 (kominka-hikyo.site)

合わせて読みたい

京都府 ドライブがてらに絶対行きたいランチとスイーツがおいしいおすすめ古民家カフェ10選! 亀岡市・南丹市 (kansainavi.jp)

京都府宮津市の天橋立のTVで人気の食堂「富田屋・とんだ屋」はコスパ抜群でボリューム満点! (kansainavi.jp)

海の京都!伊根の舟屋を利用した海がすぐそこの素敵なお店「台湾茶専門店 靑竈(チンザオ)」京都府与謝郡伊根町 | グルメ・旅行・イベントの地域情報の総合検索サイト!関西ナビ (kansainavi.jp)

関連記事

  1. カカオ豆からチョコレートを作る素敵な町屋のチョコ専門店「チョコバナシ 一ツ橋チョコスタンド店」奈良県五條市の新町通りの入り口に2月11日オープン

  2. パフェやティラミス、焼き芋アイスがうまい!カフェ&夜スイーツのお店「夜になったら星をみる」枚方市町楠葉10月5日にオープンです。

  3. ボンボローニ!大阪梅田駅すぐのsweets biyori 1階に賞味期限60分の生ドーナツ専門店「ドンナドーナツ ウメダ」が9月23日オープン!

  4. スパイスカレー専門店の「スパイスアンドカレー黄金の風」大阪市北区天神橋3丁目に3月31日オープン

  5. 夜のむアイスクリーム専門店「あいすはのみもん.」大阪府枚方市大峰元町10月21日オープンです

  6. 旬のフルーツをふんだんに使ったフルーツパフェ専門店「パルフェ・ド・メリリー」大阪市中央区南船場に10月15日オープン。

  7. 【帰れマンデー見っけ隊】京都大原から滋賀県の世界遺産比叡山延暦寺目指して秘境路線バスの旅。フット・飯豊まりえ・なにわ男子

  8. 丹後直送のお魚とこだわりの野菜を使用!和食系ダイニング「晴々」京都市左京区3月26日グランドオープン

  9. もち米や和歌山の果物を使用した和スイーツのお店「和カフェ TAKASAGO(たかさご)」和歌山県岩出市根来道にオープン

  10. オープンキャンペーン有!姫路駅前にパフェとクレープのお店「SumiccO すみっこ駅前店」姫路市東駅前町にオープン!

  11. 素材にこだわった奈良のお菓子工房「LEREVE -ルレーヴ-」奈良市西木辻町

  12. JR塚本駅東口徒歩2分に貝出汁が美味しいしじみ醤油ラーメンのお店「麵屋shio」大阪市淀川区塚本にオープン!

広告




CM




スポンサー



  1. 栗スイーツの新たな旋風!高知発「四万十ドラマ」大…

  2. 三田の山奥に佇む癒しの空間「パン工房のら」石窯で…

  3. 大阪の最新ネオ立ち飲み6選。オシャレな空間、こだわ…

  4. 【旅サラダ】これウマの旅で大仁田美咲アナが行く!…

  5. 【新装開店】北摂民に朗報!中央環状線沿いの「丸源…

  6. 京都駅すぐにオープン!「香香麻辣湯(シャンシャン…

  7. 【神戸新名所】天然温泉・グルメ・クラフトビールを…

CM




  1. ティラミス好きにはたまらない全4品のスイーツが全国…

  2. 【大阪初!】ワークマンColorsが4月24日ららぽーとEX…

  3. 【尼崎・武庫元町】心ときめくパンが届く小さな宝箱…

  4. 【豊中・清風荘】古民家カフェ「喫茶 ねりね」ノスタ…

  5. 北海道産小麦をブレンドし、全粒粉の香り高い麺が人…

  6. ワンちゃんと一緒に飲食できるスペースと小さいドッ…

  7. 京都市右京区 裏西院に「焼きそばとハイボール パッ…

  1. 【帰れマンデー】松岡修造とキスマイ北山宏光、ハリ…

  2. 京都市中京区御池駅5分 「ノル キョウト サンジョウ…

  3. 【せっかくグルメ 】 日村は静岡富士市・ギャル曽根…

  4. 『帰れマンデー』奥日光予測:土屋アンナ・Mattと絶…

  5. 大阪日本橋の黒門市場近く「自家製粉石臼挽手打蕎麦…

  6. 和歌山市 加太 友が島

  7. 大阪城公園に食い倒れの新名所「大阪グルメEXPO2025…

CM




  1. 嵐山 渡月橋真ん前 抜群の景観 カフェ「MUNI LA T…

  2. 大阪南港エリアにロゴスカフェ&BBQスタジアム ATC店…

  3. 【帰れマンデー見っけ隊】箱根~小田原で焼肉探す旅…

  4. 【せっかくグルメ 】 日村は静岡富士市・ギャル曽根…

  5. 15店舗に12店舗が新たにオープン!屋外型自然共存レ…

  6. 奈良県県吉野郡十津川村谷瀬の吊り橋のすぐ近く 秘…

  7. 飛行機撮影の聖地が生まれ変わる!「千里川土手」&…

CM




CM