コーヒーとクレープをメインにしたカフェを展開する「ØC(オーシー)」の関西初店舗となる「ØC coffee kyoto」が、2025年10月31日(水)に京都左京区・岡崎エリアの東山駅からすぐの所にグランドオープンしました!
「平安神宮」や「京セラ美術館」などが集まる岡崎エリアの中でも、特に風情ある疎水沿いに位置し、四季折々の木々を望む心地よいロケーションが魅力です。東京を拠点とする「ØC」が京都で提案する、北欧の洗練されたスタイルと日本の高品質な食材が融合したカフェ体験をご紹介します。

🌟 空間と京の特別感
抹茶風味の落ち着いたキーカラー
東京の店舗が青を基調としているのに対し、「ØC coffee kyoto」は京都ならではの抹茶風味のくすんだグリーンをキーカラーに採用。この落ち着いた色合いが、クラシカルな岡崎の街並みに溶け込み、居心地のいい空間を作り出しています。大きなガラス窓からは疎水沿いの景色が一望でき、秋の紅葉や春の桜を眺めながら、ゆったりとしたカフェタイムを過ごすことができます。
京都限定ドリンク「抹茶ラテ」
京都店限定のドリンクとして、「抹茶ラテ」を提供。この抹茶は、エースホテルのドリンク監修なども手掛ける『7T+』の抹茶を使用しており、本格的で上質な味わいが楽しめます。

☕ こだわりの北欧スタイル浅煎りコーヒー
「ØC coffee kyoto」の核となるのが、バリスタが一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れる北欧スタイルの浅煎りコーヒーです。
- 使用豆:デンマーク・コペンハーゲンの「Prolog」で焙煎士を務めた鈴木辰一郎氏の「townsfolk coffee」(石川・金沢)の浅煎り豆をメインに使用。
- 味わいの秘密:まろやかでフルーティな北欧スタイルのコーヒーが、京都の軟水と見事に調和。角がなく、すっきりと飲みやすい味わいに仕上がっています。
🥞 珠玉の一品「シュガーバタークレープ」

コーヒーに負けず劣らずの注目メニューが「シュガーバタークレープ」です。
- 開発背景:デンマークと日本で活躍するシェフ・田井將貴氏がコペンハーゲンの自宅で作っていたシンプルなクレープをベースに考案されました。
- 厳選されたオーガニック食材:
- 福岡の農家による無農薬の小麦粉
- 島根「木次農業」のストレスなく育った牛の牛乳
- 広島の平飼い卵
- 特徴的な食感:生地にはたっぷりのグラスフェッドバターと、鹿児島・喜界島のざらめを加えて焼き上げられ、バターの風味と共に、ざらめの**「しゃりしゃり」**とした食感が楽しめる、とっておきの一品です。
📍「ØC coffee kyoto(オーシーコーヒー キョウト)」公式Instagram
📍「ØC coffee kyoto(オーシーコーヒー キョウト)」場所やアクセスは
📍「ØC coffee kyoto(オーシーコーヒー キョウト)」店舗詳細情報
| 項目 | 詳細 |
| 店名(正式表記) | ØC coffee kyoto(オーシーコーヒー キョウト) |
| 住所 | 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町36-1 1F |
| オープン日 | 2025年10月31日(水) |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 月曜日(※祝日の場合は営業) |
| 公式Instagram | ØC coffee kyoto(@occoffee_kyoto) • Instagram写真と動画 |
| アクセス | 東山駅から徒歩約5分 |
「ØC coffee kyoto」で、北欧の風と京都の美しさが融合した、心地よくて美味しいひとときをぜひお過ごしください。












































