塩までこだわる厳選素材に国産小麦と国産バターを使った安心安全なバラエティーに富んだクロワッサン専門店
寝屋川市香里南之町の香里園駅からすぐのところに2025年4月13日の午前9時にオープンするクロワッサン専門店「ル・ゴールデンクロワッサン香里園店」2023年12月に大阪市淀川区の「ル・ゴールデン・クロワッサン塚本本店」に続き2店舗目の出店です。特徴は有人販売と無人販売があって24時間クロワッサンが購入できることです。プレーンなものからユニークなフレーバーまで、種類豊富なスイーツ系から塩までこだわったクロワッサンがずらりとラインナップです。

ル・ゴールデンクロワッサンはどんなお店 ?
パンはクロワッサンとデニッシュが中心で、塩までこだわる厳選素材に国産小麦と国産バターを使った安心安全なクロワッサンやデニッシュ系のパンがメインで販売されています。スィーツ系のイチゴのたっぷり入ったデニッシュ等塚本店がオープンした時に伺い購入し食べましたがうまいんです。その時の記事はコチラをクリック」。コンセプトは「365日クロワッサンLetterで」でクロワッサンの名前に花言葉のようにいろいろな思いが込められたものです。贈る人と受け取る人の間に心を通わせる瞬間を演出したいとの思いパンの名前もいろいろあるのも楽しくいいですね。

ル・ゴールデンクロワッサン香里園店のメニューや価格はどんなの?

クロワッサンの種類 (一部)
- おはよう (塩クロワッサン): 330円 高知県のミネラルいっぱいの塩を使った一番人気のクロワッサン
- 365日 (プレーンクロワッサン): 310円王道の味わい
- ぺったんこクロワッサン: 280円平らに焼き上げたザクザク食感が特徴
- ぺったんこクロワッサン(抹茶チョコ):340円 抹茶とチョコの組み合わせ
- ソーセージクロワッサン「ごちそうさま」300円
- ミニクロチョコ「おかえり」65円
- ミニクロプレーン 「ただいま」60円
- パン・オ・ショコラ
- あんバタークロワッサン
- その他、多数のフレーバークロワッサン: 「あこがれ」「ときめき」「また会おうね」「おつかれさま」「広がる世界」「遠足日和」「ローマの休日」など、ユニークなネーミングのクロワッサンがあります。
- バイカラークロワッサン: 抹茶、ほうじ茶、伊勢茶、きなこ、あんこ、栗、小豆など、鮮やかな色合いのクロワッサンが10種類以上あります。

クロワッサン以外にもパンや商品があります。
- リングドーナツ 「ママへ」180円
- イチゴのクロワッサンタルト「気になるあの子」380円
- デニッシュ系のクリームチーズデニッシュ 「また会おうね」280円
- チョコカスタード「おやすみなさい」290円
- 流行のパンスイスうぐいすを「ス・テ・キ」290円
- 話題のニューヨークロール、その名も『わくわく』
- デニッシュ食パン
- バゲット
- 食パン
- 惣菜系クロワッサンサンド
- 菓子パン
- バームクーヘン
- 焼き菓子
ル・ゴールデンクロワッサンはパンの名称以外にサブタイトルでほっこりするようなネーミングがあるのがうれしいですね。心が和みます。
クロワッサンの種類や価格は塚本店を参考にしています。お価格やメニューの変更があるかもしれません事前に確認を御願いします。

24時間で夜は無人販売をされるようです。
7:00〜19:00は有人販売
19:00〜7:00は無人販売(現金/Paypay/LINE Pay)
塚本店は自販機ではなく店内にパンを置き支払いをするようなスタイルでしたが香里園店はどうなんでしょうか?
いずれにしろ24時間いつでも買えるのは便利だし、廃棄が減るので地球にも優しいですね。
ル・ゴールデンクロワッサンの公式Instagram
ル・ゴールデンクロワッサン香里園店の場所は
ル・ゴールデンクロワッサン香里園店の店舗情報
名称 | ル・ゴールデンクロワッサン香里園店 |
ジャンル | パン屋・ベーカリー |
住所 | 大阪府寝屋川市香里南之町20−27 |
電話 | わかり次第にアップします |
アクセス | 香里園駅 |
営業時間 | ◼︎月 終日無人販売 ◼︎火・水・木・金・土・日 有人販売 9:00~19:00 無人販売 19:00〜9:00 |
定休日 | 無し |
備考 | |
公式サイト | 公式サイト 公式Instagram |