【せっかくグルメ】日村は長野県松本市で夏に行きたい人気観光地SPで味噌ラーメン・絶品とんかつ・吟醸そばの名店紹介店まとめ

フィガロも復帰!北アルプスを望み国宝松本城のある長野県松本市でグルメ探し

2023年6月18日(日)夜7時放送のTBSのバラエテイ番組「バナナマンのせっかくグルメ」日村さんの今回の舞台は、夏に行きたい人気観光地SPと銘打って、北アルプスを望み国宝松本城のある街、長野県松本市で街をぶらぶらしながら街の人におすすめの美味しいグルメやお店を聞いて白板に書いてもらって読んでもらい自分でアポを取ってお店に向かいます。黄色のフィガロも検査を終えて復帰していますよ。

MCはバナナマンでスタジオゲストは今田美桜村上佳菜子です。

見逃した人は民放公式テレビ配信サービスTVer(ティーバー)でも見れますよ。

ラインナップは

  • 人気!信州味噌ラーメンを豪快すすり上げ
  • コスパ最強㊙絶品豚カツに興奮
  • 大物アーティスト&俳優が足を運ぶ手打ち蕎麦の名店
  • 雰囲気抜群!地元で長年愛されるレトロ喫茶店
  • 松本で人気の絶品スイーツを目指し今田美桜さんクイズに挑戦

となっています。

バナナマンのせっかくグルメ公式Twitter


バナナマンのせっかくグルメ公式Instagram

バナナマンのせっかくグルメ公式サイト

麺匠 佐蔵 松本店人気!信州味噌ラーメン

出典 (9) 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌(@sekkaku_tbs)さん / Twitter

Twitterおみているとアニメ関係のお客さんが多いようで何か関係があるのかな。素敵な蔵をリノベーションした2階もあるお店と自慢の信州味噌とリンゴを合わせて12時間煮込んだ絶品スープの信州みそラーメンは地元で超絶人気です。勿論豚骨ラーメンもおすすめです。

店舗情報

  • 住所  長野県松本市中央1丁目20−26
  • アクセス 松本駅から徒歩5分
  • 電話  0263-34-1050
  • 営業時間 
  • 11:30~15:00
    17:30~22:00
  • 定休日 火曜日
  • 備考 駐輪場無し 近隣のコインパーキング利用
  • 公式サイト 公式Twitter

かつ玄 本店古民家風でコスパ最強の豚カツ

ロースかつ定食 1900円                     海老かつ定食 1750円

地元民ではサクサクの衣で揚げたジューシーな豚カツは知らない人がいないほど人気のお店。昭和の風情溢れるレトロなお店です。「麓庵かつ玄」は江戸末期の建物の古民家お店で中には日本庭園があって落ち着いて食事ができます。持ち帰り弁当もあります。

とんかつ三味定食 1,000円

国産豚のロースとヒレ、さらにホタテを140℃の低温でじっくり中までじっくり火を通すことでジューシーに。ロースは薄切りにしてミルフィーユ状に。お店特製の甘辛ソースでイオタ抱きます。コスパ最高です

店舗情報

  • 住所 長野県松本市大手4丁目9−7
  • アクセス 松本駅から徒歩20分程度
  • 電話  0263-32-2430
  • 営業時間 
  • 11時00分~14時00分
  • 17時00分~20時30分
  • 定休日 水曜日
  • 備考 
  • 駐輪場あり真向かいの駐車場に指定された場所に三台
  • 各種クレジットカード可・電子マネー可
  • 公式サイト 公式サイト

吟醸そばが絶品の手打ち蕎麦の名店もとき 開智店

出典 (9) 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌(@sekkaku_tbs)さん / Twitter

国宝松本城の近くで吟醸造りのそばを求めて、角野卓造さんや王貞治さん、松任谷由実さんや久保田利伸さん、由紀さおりさん、峰竜太さんなど数多くの著名人も足しげく通う手打蕎麦の名店。地元農家から買い付けた玄蕎麦を10日間かけて30%まで磨いて出来上がった味の良い中心の心珀の部分だけで作った吟醸そば透き通るような透明感、つや、歯ごたえ、風味がいい蕎麦だそうです。まだ食べたことのない蕎麦なので蕎麦大好き編集部は食べたいと思います。もり天そば 2,080円

店舗情報

  • 住所 松本市開智2-2-32
  • 電話 0263-36-3410
  • 営業時間 
  • 11:00~14:30/17:30~20:30
  • 土日祝日 11:00~15:00/17:30~20:30
  • 定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
  • 備考 
  • 駐車場有15台
  • 公式サイト 公式サイト

「珈琲美学 アベ」雰囲気抜群!地元で長年愛されるレトロ喫茶店

出典 (9) 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌(@sekkaku_tbs)さん / Twitter

アンティークな家具や調度品に溢れ昭和レトロな雰囲気漂う創業67年の老舗喫茶店。自家焙煎の美味しい珈琲がいただける本格派。コーヒーゼリー 600円
苦めに仕上げた大人味の自家製コーヒーゼリーに生クリームやコーヒーリキュールなどをトッピングしてドライアイスの上にのせた一品。ダライアイスの煙がグラスから出るのもインスタ映えしていい感じ。レトロ・古民家カフェが好きな編集部の行きたいリストに入っていてびっくりです。

クリームオーレ 600円
クラッシュアイス&バニラアイス。自家焙煎のコーヒーと牛乳を入れた一品。
45年前から提供しているメニューで1日なんと100杯も売り上げる程の人気。

ほかにも喫茶店の定番のミックスサンドやスイーツなどの美味しいメニューがずらりとラインナップです。

店舗情報

  • 住所 長野県松本市深志1丁目2−8 NOVAビル
  • アクセス JR中央本線 松本駅 徒歩3分
  • 電話  0263-32-0174
  • 営業時間 7:00~17:00
    モーニングサービス 7:00~11:00
  • 定休日 火曜日
  • 備考 
  • 公式サイト 公式サイト

同じ放送のバナナマンのせっかくグルメ宮崎編

過去のせっかくグルメ

【バナナマンのせっかくグルメ2時間SP】日村さんは宮城県仙台でグルメ探し!紹介されたお店まとめ(6月4日) (kansainavi.jp)

【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島でメンディが生ラム肉のジンギスカンと山の中の絶品手打ち蕎麦を食う! (kansainavi.jp)

【バナナマンのせっかくグルメSP・長野県安曇野編】錦鯉が初めてのグルメ探し!紹介されたお店まとめ (kansainavi.jp)

関連記事

  1. 北摂 箕面市「地鶏焼肉 一鳥 みのおキューズモール店 」 2020年7月1日(水)オープン

  2. 兵庫県 洲本温泉

  3. ドライブがてらにぜひ行って見たい奈良県の生駒山に佇む暖炉のある隠れ家秘境カフェ「おと。Cafe & Beautiful Lifestyle」生駒市鬼取町

  4. 京都市北区「鉄板焼ダイニング ヤスダソース」 2020年7月7日(火)グランドオープン

  5. 兵庫県丹波篠山市の定番グルメの手打ち十割蕎麦の接客も最高の古民家蕎麦屋「一休庵 丹波篠山店」に行ってきました

  6. 塩元帥系列のラーメン店「塩と醤 木津川店」京都府木津川市城山台3月12日オープン

  7. 焼き菓子とキッシュのお店「ヒビノ」京都市中京区烏丸駅からすぐの所にオープン

  8. 15店舗に12店舗が新たにオープン!屋外型自然共存レストラン「淡路シェフガーデン」兵庫県淡路島の岩屋に7月30日グランドオープン

  9. 行列必至の北海道生仕立てドーナッツ専門店「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク) 橿原店」奈良県橿原市豊田町オープン

  10. 京都・嵯峨嵐山に「パンとエスプレッソと」の新業態!京町家をリノベしたワッフル専門店「囲と囲曲(カコとイマ)」がオープン

  11. 三宮駅西口から徒歩30秒のピアザ高架下商店街⁡にお昼も開いてる夜アイスのお店「アイスdeナイト」神戸市中央区オープン

  12. 神戸市中央区下山手通に元町路上裏の小さなビストロ「On y vaオニバ」7月17日オープンです。

広告




CM




スポンサー



  1. 三田の山奥に佇む癒しの空間「パン工房のら」石窯で…

  2. 大阪の最新ネオ立ち飲み6選。オシャレな空間、こだわ…

  3. 【旅サラダ】これウマの旅で大仁田美咲アナが行く!…

  4. 【新装開店】北摂民に朗報!中央環状線沿いの「丸源…

  5. 京都駅すぐにオープン!「香香麻辣湯(シャンシャン…

  6. 【神戸新名所】天然温泉・グルメ・クラフトビールを…

  7. 京都・五条の町屋をリノベしたスペシャリティコーヒ…

CM




  1. スヌーピーの世界感あふれる「PEANUTS Cafe 大阪」府…

  2. エスプレッソ抽出のラテがおすすめ!ランチや手作り…

  3. 絶対行くべき!二条城近くのセンスあふれる店内とカ…

  4. レトロプリンが最高にうまい!阪急中津駅前のレトロ…

  5. 待ちに待った神戸初進出!三宮地下街さんちかの「味…

  6. 人気のマリトッツォもあります。「ばく食堂&手作り…

  7. 淡路島五色町にあるギャラリーとカフェ「樂久登窯(…

  1. 日本のエーゲ海 和歌山県「道の駅 白崎海洋公園」

  2. ホテルではなくポテルです。「梅小路ポテル京都」京…

  3. 奈良県県吉野郡十津川村谷瀬の吊り橋のすぐ近く 秘…

  4. コンセプトは何もしない「KAMOME SLOW HOTEL(カモメ…

  5. コウノトリがいると噂の京都府南丹市の文覚池にニコ…

  6. 【旅サラダ】推しのイッピン!お取り寄せグルメは沖…

  7. 兵庫県洲本市内に明治時代から残る淡路島唯一のレン…

CM




  1. 『よ〜いドン!』いきなり日帰りツアーで巡る 岐阜・…

  2. 神戸市営地下鉄海岸線がアートで彩られる!「KOBE SU…

  3. 発売日が8月31日に決定!ニコン「Z 180-600mm f/5.6-…

  4. 15店舗に12店舗が新たにオープン!屋外型自然共存レ…

  5. 大阪日本橋の黒門市場近く「自家製粉石臼挽手打蕎麦…

  6. 関西近郊で初心者や家族まで楽しめる日帰り・一泊で…

  7. 【マツコの知らない世界】広島お好み焼きの世界で井…

CM




CM