絶景スポット!亀岡市が一望でき雲海が見える竜ヶ尾山の「かめおか霧のテラス」に行ってきました。早朝ドライブ・朝活にもいい!

まるで忍者が出てきそうです

亀岡市の隠れた人気スポット標高412mの竜ヶ尾山の「かめおか霧のテラス」に行ってきました。秋から春にかけて、亀岡盆地一帯に発生する「丹波霧」は、亀岡を象徴する風景として知られています。特に朝方、かめおか霧のテラスから望む風景は素晴らしく、人気のスポットです。出そうな雰囲気だったので、早朝午前6時くらいに公式サイトでライブカメラを確認して出ていたので早速向かいます。

大阪では高速を使う経路が出てきますが、新御堂を北上し中央環状を守口方面に向かい万博記念公園の外周からイバキタ経由の山を走って向かいます。亀岡の古民家蕎麦屋の「いし田」の脇を通過してナビでは1時間でしたが日曜でも早朝とあって50分くらいでつきます。竜ヶ尾山の道は毛結構狭くで対向車が来たらなかなか厳しそうなので、対向車は来るなと念じながらの走行です。女性の運転に慣れていない方は厳しいかもです。

亀岡方面からの上り道はまるで忍者で持ててきそうな感じです。反対側の道はあまり霧が出ていません。

駐車場は8時半まで亀岡カントリークラブの駐車場に停めさせてもらえます。

当初全く霧はなく「やばいな消えたかな」と思っていましたが山頂近くで急に霧が発生してきます。目的地に着くと前にある亀岡カントリークラブの警備の方が駐車場に案内してくれます。8時半までは無料で停めさせてもらえます。ありがたいですね。亀岡カントリークラブのスタッフの皆さんありがとうございます。すでにかなりの人がいてびっくりしました。50人くらいはいたでしょうか、バイカーの人や家族連れ等様々な人たちです。

ついた時には一面霧で雲海ではなくもう少し下がるときれいな雲海になるようです。下がったりまた上がったりを繰り返しながら時間が経過していきます。気温は6度。寒い~。セーターにウインドブレーカーも来て4枚体制です。しっかり防寒対策をしていきましょう。

少し見えてきました。

もう少し下がるまで待ちたかったのですが、駐車場」が8時半までだったので仕方なく後にします。平日なら少し車は路上に停めれるのですが日曜は人が多いので厳しいですね。

リベンジに平日もう一度来たいと思います。近くて素敵なスポットがあるのを知らない人も多いのではないでしょうか?是非一度ドライブ朝活がてらに行ってみてください。

map

店舗情報

名称かめおか霧のテラス
ジャンル展望台・観光
住所〒621-0854
京都府亀岡市曽我部町南条大谷
電話0771-22-0691
備考亀岡カントリークラブの駐車場が
8時半まで無料で停めさせてもらえます。
公式サイト公式サイト

合わせて読みたい

きなこもちが最高!野菜やコメの販売に自家栽培の蕎麦がいただける「犬甘野風土館季楽」京都府亀岡市西別院町犬甘野 | 関西ナビ|グルメ・旅行・イベントの地域情報の総合検索サイト! (kansainavi.jp)

京都府亀岡市のうっそうと茂る木々の中から現れる山の中の隠れ家カフェ「プルーンの木」手作りランチとデザートがおすすめ! (kansainavi.jp)

関連記事

  1. カフェ&フード「カルム」大阪市都島区

  2. ケーキ屋「ホーム」和歌山県和歌山市杭ノ瀬

  3. 京都の行列ラーメン店「本家第一旭」が大阪に初進出!「天満店」が10月31日、北区天神橋5丁目に待望のオープン

  4. 兵庫県洲本市内に明治時代から残る淡路島唯一のレンガ倉庫をリノベーションした、ピザレストランなど4つのテーマの複合施設「エスブリック」

  5. 瀬戸内海を一望する赤穂市の伊和都比売(いわつひめ)神社境内に「AMAMI TERRACE(アマミテラス)」兵庫県赤穂市御崎3月13日オープン

  6. 手作りにこだわったピッツァとパスタとプリンのお店「ファルファッレ」京都市山科区10月6日移転オープン

  7. 湯種食パン専門店 「髙匠 苦楽園 ムコダンモール店」兵庫県西宮市 高須町武庫川団地前駅に2021年3月12日(金)オープン

  8. ならまちの細い路地に佇む小さなお菓子屋「OYATSUYA 323」奈良市餅飯殿町11月1日グランドオープンです。

  9. 生野区桃谷の鶴橋コリアンタウンにカロスキル路地裏のような大人カワイイカフェ「esola cafe」オープン

  10. 新石切駅 徒歩3分にある二台の石臼で自家製粉した三種類の十割の手打ち蕎麦「そば切り 粋人」天ぷらも最高!東大阪市

  11. 【大阪・中央区】堺筋本町・北浜近くにあの大人気フィナンシェ専門店「ちひろ菓子店&Cafe北浜南」がカフェ併設で新オープン!

  12. 神戸市灘区の六甲道駅すぐに生ドーナツ・カヌレ・マフィンのお店「ピースオブベイク ファクトリー」がオープン

広告




CM




スポンサー



  1. 【100日だけのチョコクロワッサンby TonyBake【トニ…

  2. 【大阪・福島区玉川】ハード系食事パンやベーグルが…

  3. 【神戸三宮初上陸!】「焼肉こじま 離れ 神戸三宮」…

  4. 【大阪初上陸!】真鯛の旨味が凝縮!行列必至の「鯛…

  5. ワンコインで食べれる「十割蕎麦専門店 10そば」京都…

  6. ミシュラン掲載の『400℃ PIZZA』が京都に初上陸!丸…

  7. 「モント珈琲 〜山の珈琲屋さん〜」高野山麓で出会う…

CM




  1. 「段サ上レバ モツ喰ライ」大阪市北区 2020年10月8日…

  2. 【ラビット】ギャル曽根が今一番食べたいグルメバー…

  3. 東京と大阪にNiziUオフィシャルキャラクター「NIZOO…

  4. 【せっかくグルメ】秋の京都で日村を愛するイタリア…

  5. Chateraise premium「YATSUDOKI 池田」大阪 北摂池…

  6. 北摂は豊中駅すぐの「鼓道(こどう)」は石臼挽そば…

  7. 京ワッフル専門店「キョウカフェチャチャ三条店」京…

  1. 【せっかくグルメ】綾瀬はるか&羽村仁成が埼玉県秩…

  2. 【マツコの知らない世界】日本唯一のホテル評論家の…

  3. 【オモウマい店】山口県下松市の「しあわせ丼のお食…

  4. 『せっかくグルメ』日村が旭川の「焼肉 RICE(ライス)…

  5. 「マツコの知らない世界」【FAT DOG STAND】劇的進化…

  6. 淡路島ドライブで心ゆくまで楽しむ!海を眺める絶品…

  7. 『ジョブチューン』冷凍食品No.1決定戦!味の素「ギ…

CM




  1. 神戸市ポートアイランドエリア、センチュリオンホテ…

  2. 【坂上・指原のつぶれないお店】日本一のグルメ地下…

  3. 海と空を眺める絶好のロケーション!イタリアンレス…

  4. マイナスイオンあふれる大阪の秘境にカフェとグラン…

  5. 【帰れマンデー真夏の3時間SP】しまなみ海道でを松坂…

  6. 『よ~いドン!』いきなり!日帰りツアーで涼を求め…

  7. 【せっかくグルメ】日村は長野県松本市で夏に行きた…

CM




CM