【マツコの知らない世界】ジェラートの世界で紹介されたお店!北海道から仙台・千葉・東京・神奈川・尾道・糸島・沖縄まで15選

進化系ジェラートやご当地ジェラート

2023年8月15日のTBS系で放送された人気のバラエテイ番組『マツコの知らない世界』~真夏の納涼SP!~ で放送された、「夏に食べたい!ジェラートの世界」の中で紹介「ジェラートの世界」を紹介してくれるのは、アイスを6万個以上食べた男性で日本最強のアイスマニアを自負する荒井 健治さん。著書「魔法のアイスレシピ」(KADOKAWA)絶賛発売中。北海道・仙台・千葉・東京・神奈川県藤沢市小田原市・石川・名古屋・広島尾道・福岡糸島・沖縄等ずらりラインナップ!ご当地ジェラートや意外な組み合わせの進化系ジェラートにこの6月にオープンしたジェラートのお店を紹介します。

新井健治さんの公式Instagram

「Gelato MinNa」東京都新宿区下落合

イタリアの3つ星レストランでデザートを担当したオーナーが手掛ける本場イタリアンジェラートが楽しめる2023年6月にオープンしたばかりのピカピカのお店。

ベネツィアーノ&桃 680円ベネツィアーノはヨーグルトと蜂蜜のジェラート。
桃は山梨県産の桃“白鳳”など人工的な添加物を使わず素材を活かしたジェラート

店舗情報

  • 住所  東京都新宿区下落合3丁目22−18 ストークヒル目白 101
  • 電話  03-3565-6064
  • 営業時間 12:00-18:00
  • 定休日 月曜日・火曜日
  • Instagram  公式Instagram
  • ホームページ 公式サイト

【マツコの知らない世界】ジェラートの世界で紹介された本場イタリアンジェラート「Gelato MinNa」東京都新宿区下落合 (syutoken-walker.jp)

「Gelateria Rimo(ジェラテリア リモ)」北海道網走市呼人

店主はジェラート本場イタリアで修行を積んだシェフが手掛ける名店で、看板メニューの「Ibara(450円」は、ローストしたイバラガニの殻をミルクベースに漬け込み、ピスタチオと合わせたジェラートです。ジェラート以外にも北海道のミルクを濃厚に感じられる、Rimoオリジナルのソフトも販売

取り寄せ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジェラテリアRimo おすすめ 8個セット
価格:4,670円(税込、送料無料) (2023/8/16時点)


店舗情報

  • 住所 北海道網走市呼人418
  • 電話 0152-48-3053
  • 営業時間 10:00-17:00(冬季10~4月:10:00-16:00)
  • 定休日水曜(冬季のみ)、その他不定休
  • Instagram  公式Instagram
  • ホームページ 公式サイト

「マルガーラボ野々市」石川県野々市市本町

柴野 大造さんが2021TheBestGelateria in the world世界1位になった実力者の

店舗情報

  • 住所 石川県野々市市本町6丁目370
  • 電話  076-246-5580
  • 営業時間 11:00-17:00
  • 定休日 不定休
  • Instagram  
  • ホームページ 公式サイト

生ジェラート「H&Bジェラ」沖縄県那覇市松尾

国際通りにもすぐの那覇市第1牧志公設市場2Fにある「H&Bジェラ」”生ジェラート”とは、ベースとなるジェラートと生の沖縄県産フルーツを特殊な製法で混ぜ合わせたH&Bジェラ沖縄牧志店オリジナルスイーツのことで、生ジェラート&生ジュースは主に沖縄県産フルーツを使い地産地消にこだわり着色料、香料は一切使ってない体にも優しいジェラート。

生ジェラート マンゴー&パッション 550円(レギュラーサイズ)
パッションフルーツを割ってミルクジェラートにその場で混ぜ合わせた一品

店舗情報

  • 住所 
  • 沖縄県那覇市松尾2-10-1
    第1牧志公設市場 2F
  • 電話 090-8708-9047
  • 営業時間 10時00分~18時00分
  • 定休日水曜日、第4日曜日(12月を除く)
  • Instagram  公式Instagram
  • ホームページ 公式サイト

オーガニック食材を使ったジェラート「ロイター マーケット」糸島市

島市志摩芥屋の志摩サンセット通りにあるオーガニック食材を使った糸島のイタリアンジェラートとして人気のお店「ロイターマーケット」糸島産の塩を使っている塩ジェラートが特に人気で、ふるさと納税の返礼品としても人気

糸島産 塩ジェラート 420円
糸島産 甘夏ジェラート 450円

取り寄せ


店舗情報

  • 住所 福岡県糸島市志摩芥屋94−3
  • 電話 わかり次第にアップします
  • 営業時間 
  • 平日/12:00-17:00
    土日祝/11:00-17:00
  • 定休日 不定休
  • Instagram  公式Instagram
  • ホームページ 
https://nisinihonwalker.net/2023/08/16/%e3%80%90%e3%83%9e%e3%83%84%e3%82%b3%e3%81%ae%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%80%91%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a7%e7%b4%b9/

1

2 3

関連記事

  1. こだわりぬいた白酢とうまさ引き出す特製ラー油「701 TARESOBA KYOTO」京都市中京区烏丸駅近くにオープン

  2. 【せっかくグルメ】日村は長野県松本市で夏に行きたい人気観光地SPで味噌ラーメン・絶品とんかつ・吟醸そばの名店紹介店まとめ

  3. うまい野菜野菜を取り扱って25年「八百屋ななつぼし」大阪府大阪市西区 2021年1月9日(土)オープン

  4. 夜アイス・パフェ専門店「今夜もアイス 豊中岡町店」豊中市中桜塚の阪急岡町駅すぐのところにオープン

  5. ミシュランガイドビブグルマンの絶品二八・十割・粗挽き蕎麦の塩でも食べる蕎麦三昧が最高!「そば切り 荒凡夫」大阪市北区西天満

  6. 【坂上・指原のつぶれないお店】日本一のグルメ地下街、大阪駅の飲食店を調査!フレンチおでん・スパイスカレー・うなぎ串料理 

  7. 北海道産の厳選された小麦粉使用の生地でパリパリ食感のクレープとアイスの専門店「エトワール」和泉市のぞみ野にオープン

  8. テイクアウト・デリバリーOKのおしゃれなグルメバーガー「 オルバーガー京都」京都市上京区京阪神宮丸太町駅徒歩10分

  9. 台湾生まれのスイーツブランド「サニーヒルズ大阪」大阪市北区のルクア大阪地下2階2月26日オープン

  10. 皮からこだわった手作りワンタンや麻婆豆腐がおすすめの上海料理とスイーツの隠れ家カフェ「宮茶Cafe」大阪市淀川区田川北

  11. 京都の北野天満宮に行ったらぜひ食べたい行列の絶えない超人気「どらやき 亥ノメ(イノメ)」あんこ好きにはたまらない!

  12. おばんざいランチとクレープメインの「HAKOBUNE CAFE(ハコブネ カフェ)」豊中市庄内西町4月29日オープン。

広告




CM




スポンサー



  1. 【神戸三宮初上陸!】「焼肉こじま 離れ 神戸三宮」…

  2. 【大阪初上陸!】真鯛の旨味が凝縮!行列必至の「鯛…

  3. ワンコインで食べれる「十割蕎麦専門店 10そば」京都…

  4. ミシュラン掲載の『400℃ PIZZA』が京都に初上陸!丸…

  5. 「モント珈琲 〜山の珈琲屋さん〜」高野山麓で出会う…

  6. プレミアムチョコレートブランド「ゴディバ」が手が…

  7. 【大阪・池田市】創業元治元年!大阪最古の歴史を刻…

CM




  1. 神戸スイーツの老舗「ボックサン垂水駅東口店」兵庫…

  2. 癖になる!ザックザクカレーパンが人気のホリエモン…

  3. 「THE BLUE 阿倍野ハルカス店」大阪にやってきた、ま…

  4. 京都の北野天満宮に行ったらぜひ食べたい行列の絶え…

  5. 西宮市夙川駅近くに大人気チョコレートスィーツ専門…

  6. 人気のマリトッツォもあります。「ばく食堂&手作り…

  7. 焼き菓子とキッシュのお店「ヒビノ」京都市中京区烏…

  1. 【せっかくグルメ・川越】Snow Man佐久間大介!焼肉…

  2.  「蕎麦切り 文目堂(あやめどう)」は、ミシュラ…

  3. 兵庫県 豊岡市 温泉グランピング「温楽ノ森」川の…

  4. 奈良県 吉野郡 秘境十津川温泉・は日本一長い吊り…

  5. ホテルではなくポテルです。「梅小路ポテル京都」京…

  6. オンザビーチのカフェ・グランピング「BLUE BEACH NA…

  7. コウノトリがいると噂の京都府南丹市の文覚池にニコ…

CM




  1. 神戸市ポートアイランドエリア、センチュリオンホテ…

  2. 【オモウマい店】京都・伏見の淀駅すぐの無愛想イタ…

  3. 「ゴジラミュージアム」淡路島公園ニジゲンノモリ内…

  4. よ~いドン!いきなり日帰りツアー「滋賀・甲賀市」…

  5. 『帰れマンデー』奥日光予測:土屋アンナ・Mattと絶…

  6. カピバラやカワウソを撮影しにポートアイランドの「…

  7. マツコの知らない世界:山形ラーメン VS 新潟ラーメ…

CM




CM