『土曜はナニする!?』東京の秘境・神津島で「日帰りぷらっとりっぷ」松田迅らが、美しい海やグルメ、絶景温泉満喫!

2025年9月20日放送の『土曜はナニする!?』「日帰りぷらっとりっぷ」は、お笑い芸人・ちょんまげラーメン田渕章裕さんと、人気アイドルグループINIの松田迅さんが、東京の離島・神津島へ!都会の喧騒から離れた大自然の中で、美しい海やグルメ、絶景温泉を満喫する日帰り旅の様子が紹介されました。この記事では、番組で訪れたスポットの魅力をたっぷりとお届けします。


今回の旅の舞台は、東京都心から南西178kmに位置する神津島。飛行機と船で行けるこの島は、かつて神々が集まったという伝説が残る神秘的なパワースポットです。人口はおよそ1,720人。その最大の魅力は、日本有数の透明度を誇る美しい海。白い砂浜が広がるビーチや、多種多様な魚が生息するダイビングスポットとして知られています。また、漁業も盛んで、キンメダイをはじめとする新鮮な海の幸の宝庫でもあります。

出典:https://kozushima.com/kanko/umi/beach/240/

旅の始まりは、神津島を代表するアクティビティスポット「赤崎遊歩道」。島の北部に位置する赤崎海岸に造られた全長約500mの木造遊歩道で、透き通った海での海水浴やシュノーケリングが楽しめます。

  • 飛び込み度胸試し: 一番の醍醐味は、高さ3mの飛び込み台や、およそ10mの橋からのダイブ。田渕さんと松田さんも勇気を出して飛び込みにチャレンジしました。
  • シュノーケリング: 飛び込みでスリルを味わった後は、穏やかな入り江でシュノーケリングを体験。豊かな魚たちとの出会いに感動しました。

赤崎遊歩道


豊富な漁場に恵まれた神津島では、新鮮な海の幸が驚きの価格で楽しめます。

  • よっちゃーれセンター食堂: 漁業協同組合の女性部が運営する「よっちゃーれセンター食堂」は、1階の海産物売り場で新鮮な魚介類を購入でき、2階の食堂で獲れたての魚を使った定食がいただけます。
    • 煮魚(金目鯛)定食: 1,500円
    • 漬け丼(メダイ他)定食: 1,300円
    • 住所: 東京都神津島村37-2
    • 電話番号: 04992-8-1342
    • 営業時間: 11:00~13:30
    • 定休日: 月曜・火曜・金曜

神津島は、神々が集った伝説が残るパワースポットとしても有名です。

  • ぶっとおし岩: 島の中心部にある、高さ約50mのダイナミックな岩。長年の波の浸食によってできた穴から神秘的なパワーがもらえると言われ、M-1優勝を願うちょんまげラーメン田渕さんが真剣に祈願していました。

出典:https://kozushima.com/kanko/meisho/other/230/

神津島の旅の締めくくりは、美しい海を望む絶景温泉です。

  • 神津島温泉保養センター: 日帰り入浴施設「神津島温泉保養センターでは、内風呂の他に、日本有数の広さを誇る約275㎡の大露天風呂**が楽しめます。自然の岩場に囲まれ、雄大な自然を五感で感じられます。
    • 利用料: 大人 800円、子ども 400円
    • 住所: 東京都神津島村字錆崎1-1
    • 電話番号: 04992-8-1376
    • 営業時間: 11:00~20:00

神津島には、海の幸以外にも魅力的な特産品が充実しています。

  • 丸山土産店: 島を代表する明日葉やキンメダイを使ったお菓子、パッションフルーツのジャム、パッションフルーツと島とうがらしを組み合わせた特製タバスコ「島スコ」など、ここでしか手に入らないユニークな商品が豊富に揃います。
    • 住所: 東京都神津島村57番地
    • 電話番号: 04992-8-0302
    • 営業時間: 8:00~18:00(夏季は22:00まで営業)

さらに、神津島は東京都初の星空保護区に認定されており、天然のプラネタリウムとも言える満天の星空を眺めることができます。星空観測に最適な「よたね広場」もおすすめです。

ちょんまげラーメン田渕さんとINI松田迅さんの、神津島の魅力をたっぷりと満喫した旅。あなたも次の休日に、東京の離島・神津島へ日帰り旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 大阪 阿波座「ANGUS(アンガス)江戸堀店」パンの種類も多いお洒落ベーカリー

  2. ナチュラルワインと炭火の洋食居酒屋「mosh.(モッシュ)」滋賀県大津市松原町のJR石山駅南口すぐにオープン!

  3. もち米や和歌山の果物を使用した和スイーツのお店「和カフェ TAKASAGO(たかさご)」和歌山県岩出市根来道にオープン

  4. 【春日野道】生地が美味しい新感覚ドーナツ専門店「Co les DONUT(コレドナッツ)」神戸市中央区日暮通にオープン

  5. 大阪城東区蒲生4丁目「そば 冷泉」ランチは勿論デイナーも挽きたて打ち立て三立て蕎麦。蕎麦本来の香りを存分に

  6. 近くデリバリー・通販もスタート「ピケのチーズケーキ屋さん」北摂の高槻市北園町、阪急高槻駅から5分の場所に9月26日オープン

  7. ぶたまん専門店「開」大阪府岸和田市久米田駅

  8. 「焼肉どうらく PREMIUM 離宮 京都三条店」京都市中京区 2020年11月1日(日)オープン

  9. 大阪府は北摂 豊中千里に高級食パン専門店「朝起きたら君がいた」ベーカリープロデューサーの岸本拓也プロデュース!

  10. 大阪市北区西天満の裁判所裏の「なにわ翁(おきな)」自家製紛の絶品のお蕎麦。さすが翁一門です。

  11. 海が目の前でがぶりと頂くこだわりの本格バーガーのビーチサイドカフェ「AWAJI Seaside Walk Cafe」兵庫県洲本市に1月26日オープンです。

  12. 「お蕎麦や 壱里」和歌山市中之島 2020年11月2日(月)オープン

広告




CM




スポンサー



  1. 【梅田グルメ】連日行列!「ANKO and」が阪神梅田本…

  2. 【よ~いドン! いきなり日帰りツアー】徳島・鳴門 …

  3. マツコの知らない世界:山形ラーメン VS 新潟ラーメ…

  4. 【滋賀・野洲】三上山近くのパティシエが紡ぐ和モダ…

  5. 【福島・聖天通商店街】「ケーキとイタリア料理 ミー…

  6. 【2025年最新・完全版】北摂スイーツ巡り決定版!吹…

  7. 【京都市中京区橋西町】夢のコラボが生んだ、果実の…

CM




  1. JR芦屋駅ほど近くに全国の銘柄豚を扱うとんかつ店「…

  2. 大阪市中央区の谷四の新規オープンの商業施設「なノ…

  3. 加古川や播磨近隣と北海道でとれる食材を中心にお任…

  4. 神戸市垂水区塩屋に古民家2階建ての台湾カフェ「Ryu …

  5. ウマい肉と癖になるタレ「近江焼肉レストランすだく …

  6.  Ferrari FXX-K Evoが来る!すっごいスーパーカーが…

  7. 琵琶湖の見える場所で自家製ふわふわカステラとドリ…

  1. 『せっかくグルメ』徹底予想!千葉・銚子の豪華海鮮…

  2. 【マツコの知らない世界】進化系ホットドッグ!大森…

  3. 【オモウマい店】埼玉県羽生市にある大人気町中華「…

  4. 奈良公園内に温泉リゾートホテル「ふふ 奈良」全室ス…

  5. 「ハートスロブ」誕生!泉南りんくう公園に関西最大…

  6. カルビ丼とスン豆腐専門店「韓丼和歌山紀三井寺店」…

  7. 明治の森箕面国定公園 箕面の滝

CM




  1. よ~いドン!いきなり日帰りツアー「滋賀・甲賀市」…

  2. 奈良県 吉野郡 秘境十津川温泉・は日本一長い吊り…

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】「日村が夏の北海道…

  4. テレビやマスコミで話題の全品レジにて半額になるお…

  5. 大阪府枚方市市星丘に「スシロー 枚方星ヶ丘店」 

  6. 大阪秘境貝塚の自然あふれる森の中!車でないといけ…

  7. 『六甲山アスレチックパークGREENIA』新アスレチック…

CM




CM