『よ~いドン!』のいきなり!日帰りツアーで巡る滋賀・高島。琵琶湖の絶景と近江牛、絶品蕎麦と名物・炙り鯖ずしを堪能!

2025年7月29日放送の関西テレビ『よ~いドン!』の人気コーナー「いきなり!日帰りツアー」では、お笑いコンビ・麒麟の田村さんが滋賀県高島市へ!琵琶湖の壮大な景色を望む絶景スポットから、夏のアクティビティ、そして贅沢な近江牛ディナーまで、高島の魅力を満喫する日帰り旅が紹介されました。この記事では、放送で取り上げられた珠玉のスポットと絶品グルメをまとめてご紹介します。


今回の「いきなり!日帰りツアー」は、大阪府高槻センター街からスタート。麒麟・田村さんが街ゆくマダムに声をかけ、そのまま滋賀県高島市への日帰り旅にご招待しました。高槻から車でおよそ1時間30分、琵琶湖の北西部に位置する高島市は、夏はウォーターアクティビティ、秋は美しいメタセコイア並木など、四季折々の見どころが満載の観光地です。

今回のツアーでは、以下のポイントを満喫しました。

  • 琵琶湖を望む絶景蕎麦店でのランチ&肉厚な炙り鯖寿司
  • 標高630mから琵琶湖を一望!SNS映え必至の「びわこ箱館山」
  • 琵琶湖の真ん中へ!大迫力のメガサップ体験
  • 滋賀の誇るブランド牛「近江牛」の贅沢鉄板焼きディナー

旅の最初の目的地は、琵琶湖畔に佇む蕎麦の名店「白ひげ 十割そば」。目の前に広がるレイクビューを楽しみながら食事ができる、高島市屈指の人気店です。

特に人気なのは、石臼で丁寧に挽いた十割そばに、揚げ玉、ごま、甘く煮たお揚げ、そしてたっぷりの白髪ねぎを豪快にのせた「名物ぶっかけ白ひげそば」(1,628円)。特製のつゆをかけて混ぜて食べるのがおすすめです。

また、サイドメニューとして見逃せないのが「特上鯖ずし」(715円)。肉厚で香ばしく炙られた鯖の旨みが口の中に広がり、蕎麦との相性も抜群です。

  • 白ひげ 十割そば
  • 住所:滋賀県高島市鵜川293
  • 電話番号:0740-20-2251
  • 営業時間:平日 11:00-14:30/土日祝 11:00-15:00
  • 定休日:不定休
  • 駐車場あり
  • URL:https://www.instagram.com/shirahige_soba/

ランチの後は、標高およそ630mに位置する「びわこ箱館山」へ。ゴンドラに乗って山頂まで登ると、そこにはSNSで話題の写真スポットが盛りだくさん!琵琶湖の雄大な景色を背景に、思い出に残る一枚を撮影できます。

美しい景色を堪能した後は、山頂にある「パフェ専門店 LAMPで、思わず写真を撮りたくなるようなおしゃれなパフェを味わいました。特に目を引いたのは、旬のフルーツを贅沢に使った「季節の贅沢フルーツパフェ」(1,900円)。見た目も味も大満足の一品です。

引用 びわ湖のみえる丘| びわこ箱館山

  • びわこ箱館山
  • 住所:滋賀県高島市今津町日置前4201-4
  • 電話番号:0740-22-2486
  • 営業時間:要確認
  • 定休日:営業期間中 無休(営業期間:4月下旬~11月上旬)
  • URL:https://www.hakodateyama.com/green/
  • 入園料:大人2,600円(ゴンドラ往復、びわこビューリフト、プレイゾーン含む)

夏の高島といえば、やっぱりウォーターアクティビティ!一行は琵琶湖でのサップ体験ができる「SUP GARDEN(サップガーデン)」へ向かいました。

今回は、1人乗りではなく最大10人まで乗れる「メガサップ」に挑戦!出発地点からおよそ1.5キロ先の湖上に佇む白鬚神社の鳥居を目指して、みんなで力を合わせて水上散歩を楽しみました。琵琶湖の真ん中から見る景色は格別で、夏の暑さを吹き飛ばす爽快な体験となりました。

  • SUP GARDEN(サップガーデン)
  • 住所:滋賀県高島市鵜川817-1
  • 電話番号:070-4443-0894
  • 営業時間:9:00-16:00
  • 定休日:要確認
  • URL:https://supgarden.life/
  • SUP体験コース:1人 5,000円(うかわファームマートで使用できる500円チケット付き)

写真はイメージです

日帰りツアーの締めくくりは、滋賀が誇るブランド牛・近江牛を堪能する豪華ディナー!訪れたのは「れすとらん 松喜屋 本店」です。

しつこさのない上品な甘さの脂と、きめ細かく滑らかな肉質が特徴の近江牛。今回は、特に希少なヒレステーキを味わいました。外はこんがり、中はとろけるようなレアに仕上げられたステーキはまさに絶品!「近江牛 割烹コース月」(11,330円)で、最高の贅沢を楽しみました。


今回の『よ~いドン!』「いきなり!日帰りツアー」で紹介された滋賀・高島は、美しい自然と魅力的なアクティビティ、そして絶品グルメが揃った素晴らしい場所でしたね。

次の週末は、あなたも滋賀・高島への日帰り旅を計画してみませんか?

関連記事

  1. ビストロ・バル「obélisque(オベリスク)堺筋本町」大阪市中央区

  2. 錦市場そばに築100年の京町屋をリノベしたお酒も飲める高級パフェ専門店「QeFare(ケハレ)」中京区西大文字町にオープン

  3. 西宮初!新鮮なネタと職人握りの回転ずしで人気の「回転寿司 力丸 西宮今津店」兵庫県西宮市今津港町にオープン

  4. スパイス香味と煮干しの旨味の唯一無二のらぁめん「SPICE × RAMEN ススス」大阪市北区中津9月23日オープンです。

  5. 淀屋橋のランドマーク地上30階の絶景カフェ&バー「YODOYABASHI SkyTerrace Cafe & Bar」がオープン

  6. 最高級の鶏がらスープ「ラーメン大戦争 尼崎店」兵庫県尼崎市 2021年2月5日(金)オープン

  7. 定食・おばんざい・お酒「笑まる」京都市中京区

  8. 『ラピニャータ』溝口シェフがプロデュースイタリアンな創作串カツ「串カツ研究所さくさく亭 福島店」大阪市福島区

  9. 【北摂】茨木市千提寺のいばきたにある古民家カフェ「THE FOREST OF ARTS エムズカフェ」はピザとスイーツがおすすめ!

  10. 寝屋川市池田南町に話題の夜パフェ専門店「21時にアイス 寝屋川店」10月8日にオープンのようです。オープンイベントあり!

  11. デートにも!オシャレなお店にゴボウが代名詞の濃厚鶏白湯ラーメン「鶏soba座銀 近鉄奈良店」奈良市小西町にオープン

  12. 『せっかくグルメ』日村が全国の大自然タウンで食欲大解放!徹底予測!黒部・旭川・佐渡島・奄美大島、爆食グルメ店はここだ!

広告




CM




スポンサー



  1. 【オモウマい店】町田「からあげ処 長寿」は学食を超…

  2. 【河原町五条】京都で人気のカフェ「Berry Button」…

  3. 大阪・南堀江の隠れ家「カフェ ヴェーク (cafe Weg)…

  4. 【せっかくグルメ】Snow Man 目黒蓮が茨城・ひたちな…

  5. よ~いドン!「いきなり日帰りツアー」広島・世羅町…

  6. 『ジョブチューン』冷凍食品No.1決定戦!味の素「ギ…

  7. ZARAが仕掛ける新戦略!日本初上陸カフェ「Zacaffè(…

CM




  1. 秋の訪れを告げる、特別な無添加クラフトアイスクリ…

  2. 番犬ならぬ番ガチョウのいる築160年の古民家をリノベ…

  3. 期間限定でテイクアウトで半額「ドミノ・ピザ 和歌山…

  4. 梅田に超豪華ステーキビュッフェ「TOMMY STEAKHOUSE&…

  5. 「らーめんstyle JUNK STORY」兵庫県西宮市西宮ガー…

  6. 山の中の秘境の隠れ家!本格的な石窯ピザランチが最…

  7. 『マツコの知らない世界』YAZAWA愛が詰まった絶品グ…

  1. 発売日が8月31日に決定!ニコン「Z 180-600mm f/5.6-…

  2. 【せっかくグルメ】広島市で日村が絶品グルメ探し!…

  3. 奈良公園内に温泉リゾートホテル「ふふ 奈良」全室ス…

  4. 和歌山県のリゾート地・南紀白浜に「川久ミュージア…

  5. 京都府宮津市 絶景と海のきれいな天橋立日本最大級…

  6. 来ました!ミラーレスカメラのニコンZ 9ファームアッ…

  7. 奈良県宇陀市榛原(はいばら)にある築150年の古…

CM




  1. 大阪城

  2. 神戸市営地下鉄海岸線がアートで彩られる!「KOBE SU…

  3. 奈良県 吉野郡 秘境十津川温泉・は日本一長い吊り…

  4. 【せっかくグルメ】広島市で日村が絶品グルメ探し!…

  5. 【旅サラダ】大仁田美咲が行く!京都・京丹波町「コ…

  6. 日村は館山で「豚ロース唐揚げそば」、松山、尾道へ…

  7. 大阪市天王寺区 自家製天然酵母と水に拘る「高級食パ…

CM




CM