大阪カフェ巡り:心ときめく素敵な固めプリンのカフェ・喫茶店へようこそ。選りすぐりの20件完全レポート。レビューや口コミも

プリン専門 兎の杜は、大阪市北区中崎町3-2-6にあります 。大阪メトロ谷町線中崎町駅の2番出口から歩いて2分 と、駅からのアクセスはとっても良いんです。電話番号は070-4287-7432です

営業時間は月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日が12:00から19:00です 。水曜日がお休みですが、例外の場合はお店の店頭やSNSでお知らせしてくれるそうですよ 。お支払い方法については、カード、電子マネー、QRコード決済は使えないので、現金をご用意くださいね

兎の杜は「プリン専門」と名乗っているだけあって 、プリンがメインメニューです 。定番の「うさ森プリン」(なめらかプレーン、380円)と「クラシックプリン」(

固めプリン、380円)があります 。訪れた人からは、卵プリンは「なめらかでやさしい甘さ」 、抹茶プリンは「濃厚さ」 が評価されています。

他にも、季節ごとに変わるプリン(例えば抹茶とさくら) や、「プリン屋さんのカタラーナ」、「プリンアラモード」 も楽しめます。

ドリンクも提供されていますが 、一部の人からは「カフェドリンクが美味しくない」という意見もあるので 、プリンが目当てなら問題ないでしょう。

このカフェは、可愛らしいウサギをコンセプトにしています 。古民家を改装したような作りで、入り口で靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルなんですよ 。店内は「落ち着いた空間」 で、カウンター席があります 。全体的に居心地の良い、魅力的な雰囲気が漂っています

食べログでは3.25の評価を得ています 。訪れた人からは、可愛らしいウサギのコンセプトと「インスタ映え」するプリンが好評です 。プリンの味は「なめらかでやさしい甘さ」 や「濃厚さ」 が評価されています。

中崎町という場所なのに、梅田からもアクセスが良いとされています 。店内は静かで落ち着いていて、ゆったり過ごせるという声がたくさん聞かれます 。ただし、一部のレビューではカフェドリンクの味に不満を示す意見もあるので、その点はご留意くださいね

プリン専門 兎の杜は、2020年4月5日にオープンしました 。比較的新しいお店なのに、独自のコンセプトと質の高いプリンで、もうこんなに人気があるんですね。

  • 住所: 大阪市北区中崎町3-2-6
  • 電話番号: 070-4287-7432
  • 営業時間: 12:00-19:00
  • 定休日:
  • 特徴: プリン専門(なめらかと固めの2種)、ウサギコンセプト、古民家改装、キャッシュレス非対応
  • SNS: Instagram (@usaginomori.official)

OSA COFFEE 中崎町は、大阪市北区中崎町3-3-10にあります 。中崎町駅から歩いて3分(約230m) と、駅からのアクセスはとっても良いんです。電話番号は06-6359-6900です

営業時間は10:00から18:00です 。お休みは不定休ですが、最新情報はInstagramで確認するよう案内されていますよ

OSA COFFEE 中崎町では、ドリンクとスイーツを中心としたカフェメニューが楽しめます

ドリンクでは、カフェラテ(650円) や抹茶ラテ(730円) があります。スイーツでは、プリン(550円、アイスクリームトッピングも可能) やキャンドルケーキ(600円) が人気です。抹茶タルト(400円) や塩キャラメルチーズケーキ も提供されています。

そして、プリンは「理想のかたさと味わい と絶賛されています。

濃厚な卵黄感がありながら甘さは控えめ 。バニラの香りも程よく、カラメルソースはしっかりと苦め 。まさに探し求めていたプリンに出会えたと感動する人もいるほどです 。インスタにもよく投稿されている人気メニューなんですよ

メニューは変わる可能性があるので、最新情報は直接お店に問い合わせるのがおすすめです 。スイーツはオリジナルレシピに基づいて、お店で手作りされていて、リーズナブルな価格なのも嬉しいポイントです

カフェOSAの雰囲気について詳しい記述は少ないのですが、写真からはモダンで清潔感のあるおしゃれな雰囲気が伺えます 。店内はコンクリート打ちっぱなしの無機質な感じで、本格的なエスプレッソマシンが期待感を高めます 。スタンド式の丸テーブルがあって、店内でも飲食ができますよ

訪れた人からは「スタイリッシュな空間」 、「オシャレで気軽に入りやすい雰囲気」 と評判です。飛行機をモチーフにしたラテアート や、テラス席 も特徴的ですね。

訪れた人からは、カフェラテやバスクチーズケーキ、抹茶タルト、塩キャラメルチーズケーキなど、提供されるドリンクやスイーツがとっても美味しいと高く評価されています 。特にプリンは「理想のかたさと味わい」 と絶賛されていますよ。

日曜日は混雑して、カウンターでの立ち食いになることもあるようですが 、回転が良く、短時間で利用したい人にもぴったりだとされています 。おしゃれ好きやカフェ巡りの途中に立ち寄るのに良い場所で、可愛いステッカーなども販売しているそうですよ

OSA COFFEE 中崎町支店の詳しい歴史は書かれていませんが、「fuk-coffee」の一部で、FUK COFFEE、NGS COFFEE、HIJ COFFEEなど、同じブランドの他のコーヒーショップも展開している「3LETTER Co.,Ltd.」が運営しているんです

  • 住所: 大阪市北区中崎町3-3-10
  • 電話番号: 06-6359-6900
  • 営業時間: 10:00-18:00
  • 定休日: 不定休
  • 特徴: モダンでスタイリッシュ、手作りスイーツ、理想の固めプリンが人気
  • SNS: Instagram (@osa_coffee)

猫舌コーヒーは、大阪市北区天満1-15-5にあります 。京阪線・地下鉄谷町線天満橋駅から歩いて8分 、JR東西線大阪天満宮駅から歩いて13分 と、大川沿いの桜並木に近い、静かな路地にあるんですよ 。電話番号は特に記載されていません

営業時間は月曜日から木曜日が11:00から18:00(ラストオーダー)、金曜日から日曜日、祝日が11:00から18:00(ラストオーダー)と、19:00から21:30(ラストオーダー)の二部制になっています 。お休みは不定休で、詳しい情報はInstagramで確認するよう案内されていますよ 。キャッシュレス決済に対応していて 、デカフェも楽しめるのが嬉しいですね

猫舌コーヒーでは、コーヒー(680円から) や、8種類の豆(100gあたり980円から)の販売も行っています 。自家焙煎のコーヒーは、その奥深い味わいが評価されています

スイーツでは、季節のフルーツを使った「大人の贅沢パフェ」が大人気です 。他にも、

しっかり固めのプリン 、濃厚なチーズケーキ 、抹茶とイエローフルーツのパフェ 、抹茶パウンドケーキ、アールグレイロイヤルミルクティーパウンドケーキ などが提供されています。プリンは「これこれ!と言いたくなる王道プリン」 と評され、濃厚で固めなのに上に乗っているクリームとよく合い、とても美味しいと絶賛されています

このカフェは「ねこ好き」にはたまらない、猫モチーフの置物が店内にたくさん飾られています 。カフェラテの写真を撮る時には、お店の方が猫の置物を貸してくれるという、とってもユニークなサービスもあるんですよ

店内は無駄がなくスッキリとしたデザインで 、コーヒーへのこだわりを感じさせます 。全体的に「おしゃれな空間」 で、「落ち着いた空間」 、席もゆったりとしていると評判です 。お店の外観も少しレトロでおしゃれ 、明るくて木の家具の温かみがある雰囲気です

訪れた人からは、コーヒーの美味しさ や、パフェ、プリン、チーズケーキといったスイーツの質の高さが絶賛されています 。特にプリンは「濃厚で固め」 と評価されています。

カフェの雰囲気は「おしゃれ」で「落ち着く」 と好評で、お店の方の対応も良いとされています 。写真撮影時に猫の置物を貸してくれるサービスも、みんなに喜ばれています 。週末は夜遅くまで開いているので、ゆったり過ごしたい時にぴったりだとおすすめされていますよ

猫舌コーヒーのオーナーである森田遥さんは、以前大阪心斎橋の「ル プルミエ カフェ」でパティシエとして経験を積んだ後、独立したそうなんです 。2020年のジャパンハンドドリップチャンピオンシップ(JHDC)で決勝に進出するなど、コーヒーの競技会でも素晴らしい実績を残しています 。共同経営者の柳博昭さんは、彼女の和洋菓子作りの経験が、コーヒーへの多角的なアプローチに役立っていると話しています

  • 住所: 大阪市北区天満1-15-5
  • 電話番号: なし
  • 営業時間: 月-木11:00-18:00、金-日祝11:00-18:00 & 19:00-21:30
  • 定休日: 不定休
  • 特徴: 自家焙煎コーヒー、大人の贅沢パフェ、猫モチーフ、パティシエ経験、しっかり固めプリンが人気
  • SNS: Instagram (@nekojitacoffee)

次のページに続く

1 2 3 4

5

6 7

関連記事

  1. 「石釜ご飯とスンドゥブ  オッキー 兵庫つつじが丘店」兵庫県川辺郡 2020年11月1日(日)オープン

  2. ヒミツチキンダイナー。スパイシーフライドチキンのお店「ダイナー・コインロッカーDINER Coinlocker」大阪市北区中崎町 

  3. 大阪市淀川区神崎川駅前のすごい行列の人気讃岐うどん屋さん「讃岐うどん 白庵」に行ってきました。

  4. 【京都・四条】シンガポール発の行列店が日本初上陸!「8色小籠包」とは?『パラダイス ダイナスティ』10月オープン!

  5. ランチは上質なステーキランチセットが880円「ステーキリバーベ 公園前店」 和歌山県和歌山市十番丁

  6. 【せっかくグルメ】日村は夏の北海道富良野でグルメ探し!モーターパラグライダーで空を飛ぶ!老舗えび丼&富良野チーズ工房

  7. 「大阪泉州夏祭り」開催日を10月3日4日に変更 泉州 光と音の夢花火・MUSIC CIRCUS’20を同日開催。

  8. ウツボ公園近くに青果店が手掛ける美味しいスイーツが楽しめる「フルーツカフェ MIZUNO」大阪市西区京町堀にオープン!

  9. 高級食パン専門店「天才わっはっは」兵庫県三田市下井沢ベーカリ―プロデューサー岸本拓也氏プロデュース

  10. 秋の訪れを告げる、特別な無添加クラフトアイスクリーム「ハンデルスベーゲン」秋冬限定フレーバー販売開始。

  11. 人気の岸本拓也氏プロデュースの「高級食パン専門店ルビーをつけながら」大阪府泉大津市田中町

  12. オシャレなお店もいい感じ「おでんと、アジフライ。」大阪市中央区南本町の本町駅すぐにオープン!

広告




CM




スポンサー



  1. 【河原町五条】京都で人気のカフェ「Berry Button」…

  2. 大阪・南堀江の隠れ家「カフェ ヴェーク (cafe Weg)…

  3. 【せっかくグルメ】Snow Man 目黒蓮が茨城・ひたちな…

  4. よ~いドン!「いきなり日帰りツアー」広島・世羅町…

  5. 『ジョブチューン』冷凍食品No.1決定戦!味の素「ギ…

  6. ZARAが仕掛ける新戦略!日本初上陸カフェ「Zacaffè(…

  7. 『帰れマンデー見っけ隊!!』紅葉の栃木県鬼怒川温泉…

CM




  1. 自家製生地のふわもち生ドーナツ「P.G.donut(ピージ…

  2. 大阪・南堀江の隠れ家「カフェ ヴェーク (cafe Weg)…

  3. ハンドメイド委託雑貨店&古民家カフェ「レッツゴー…

  4. 姫路市駅前町の双子の大学生が経営する夜パフェ専門…

  5. 国産小麦100%麺に飲めるほど柔らかい牛すじ甘辛煮が…

  6. 6種類のフレーバー!かわいい箱入りチーズケーキのお…

  7. 兵庫県淡路島の手作りパンとスイーツが絶品の古民家…

  1. 大阪秘境貝塚の自然あふれる森の中!車でないといけ…

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】貴乃花、安藤なつ、…

  3. 【帰れマンデー】栃木県・那須高原バスサンド!サン…

  4. 『六甲山アスレチックパークGREENIA』新アスレチック…

  5. 『旅サラダ』ゲストの旅で巡る杜の都・宮城仙台、絶…

  6. 「ゴジラミュージアム」淡路島公園ニジゲンノモリ内…

  7. 京都 八坂神社

CM




  1. 大阪府北摂の能勢町野間の大ケヤキ前にある国産小麦…

  2. 【せっかくグルメ】日村が沖縄石垣島でマングローブ…

  3. カピバラやカワウソを撮影しにポートアイランドの「…

  4. 発売日が8月31日に決定!ニコン「Z 180-600mm f/5.6-…

  5. 京都 八坂神社

  6. 奈良県 吉野郡 秘境十津川温泉・は日本一長い吊り…

  7. 大阪城

CM




CM