世羅高原を彩る花々、新鮮野菜を使ったピザランチ、ギネス認定の吊橋、そして福山で味わう旬の「紅葉鯛」ディナー
2025年10月28日(火)放送の関西テレビ『よ~いドン!』の人気コーナー「いきなり!日帰りツアー」。今週は、麒麟・田村さんが神戸・水道筋商店街で出会ったおばさまと、花の町・広島県世羅町への日帰り旅!
放送で紹介された、秋の世羅高原を彩る花々、地元の新鮮野菜を使った絶品ピザランチ、ギネス認定の吊橋、そして福山で味わう旬の「紅葉鯛」ディナーまで、訪れたスポットやグルメ情報を詳しくまとめました。

「広島・世羅町」日帰りツアー 旅の概要
- 行き先: 広島県 世羅町
- ロケスタート: 神戸・水道筋商店街(10:00)
- 行程:
- 新神戸駅 から 新幹線で 福山駅 へ
- 福山駅 から 車で約40分、世羅町へ
- 花の駅せら(コスモス鑑賞)
- ピッツァアモーレ仲田屋(ピザランチ)
- 世羅高原農場(ダリア鑑賞)
- 夢吊橋(ギネス認定の吊橋)
- 阿じ与志(福山市で紅葉鯛ディナー)
1. 丘の絶景花農園でコスモスを鑑賞「花の駅せら」
7ヘクタールの広大な丘に、四季折々の花が咲き誇る農園。放送では、秋風にそよぐコスモスと、日本最大級の巨大なフラワーアート(花絵)が紹介されました。 園内にはフォトスポットも多く、SNS映えする写真が撮れると人気です。ヤギとのふれあいコーナーやキャンプ場も併設されています。
- 紹介された風景: コスモス畑、巨大フラワーアート
- 入場料: 大人 1,000円(※花の開花状況により変動する場合あり。小人料金等は要確認)
- 施設名: 花の駅せら
- 住所: 広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20
- 電話番号: 0847-27-1555
- 営業時間: 9:00~17:00
- 定休日: 開園期間中(ハイピーク中)は無休(※冬期休園あり。詳細は公式サイトで要確認)
- アクセス:
- 尾道松江道「世羅IC」より車で約30分
- 山陽道「三原久井IC」より車で約30分
- 駐車場: あり(約500台 / 無料)
- 公式サイト: https://www.serayurien.com/
- 公式SNS: Instagram @hananoekisera
2. 秋野菜たっぷり!絶品ピザランチ「ピッツァアモーレ仲田屋」
畑と田んぼに囲まれたのどかな風景の中に佇む、本格ナポリピッツァの人気店。お店の横の畑で採れた新鮮な野菜をふんだんに使った、窯焼きのピッツァが名物です。
- 食べたメニュー:
- アモーレランチ オルトラーナ(野菜): 1,800円(サラダ・ドリンク付き)
- アモーレランチ 世羅梨とゴルゴンゾーラのpizza: 2,100円(サラダ・ドリンク付き)
ピッツァアモーレ仲田屋(pizza amore NAKADAYA)店舗情報
- 店名: ピッツァアモーレ仲田屋(pizza amore NAKADAYA)
- 住所: 広島県世羅郡世羅町東神崎394-7
- 電話番号: 0847-22-5656
- 営業時間: 11:00~14:00 (L.O.)
- 定休日: 月曜日、火曜日
- 予約: 予約不可(店頭の受付名簿に記入して待つスタイル)
- 支払い方法: 現金のみ(カード・QRコード決済不可)
- アクセス: 中国バス「東神崎」バス停より徒歩約7分
- 駐車場: あり
- 公式サイト: http://pizza-nakadaya.com/
- 公式SNS:
3. 世羅高原農場で満開のダリア畑を散策
約6.5ヘクタールの広大な敷地を誇る観光農園。世羅高原を代表するスポットで、春のチューリップ、夏のひまわり、秋のダリアなど、季節ごとに圧巻の花畑が楽しめます。 放送では、約550品種、1万2千株のダリアとガーデンマムが咲き誇る「ダリアとガーデンマム祭」が紹介されました。
- 紹介されたイベント: ダリアとガーデンマム祭(放送時点では~11月3日)
- 入場料: 大人 700~1,200円、小人(4歳~小学生) 300~600円
- ※花の開花状況により入園料は変動します。
- 施設名: 世羅高原農場
- 住所: 広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
- 電話番号: 0570-074-075 (ナビダイヤル)
- 営業時間: 9:00~17:00(最終入園 16:30)
- 定休日: イベント開催期間中は無休(※イベントにより異なる)
- アクセス: 尾道松江道「世羅IC」より車で約18分
- 駐車場: あり(約1,000台 / 無料)
- 公式サイト: https://sera.ne.jp/
- 公式SNS: Instagram @serakogen_staff
4. ギネス世界記録に認定!橋脚がない「夢吊橋」
八田原(はったばら)ダム(芦田湖)にかかる、全長147.6mの赤い吊橋。平成8年(1996年)の建設当時、「橋脚を持たない吊床版橋(つりしょうばんきょう)」として世界一の長さであるとギネス世界記録に認定されました。 湖面からの高さもあり、渡る際には少しスリルも味わえます。
- スポット名: 夢吊橋(ゆめつりばし)
- 住所: 広島県世羅郡世羅町小谷
- お問い合わせ: 0847-22-5304(世羅町役場 産業観光課)
- 料金: 無料
- アクセス: 尾道松江道「世羅IC」より車で約20~25分
- 駐車場: あり(無料 / 約100台)
- 関連サイト: 世羅町観光協会(セラナンデス)
5. 秋の味覚!脂が乗った「紅葉鯛もみじだい)」のディナー(福山市)
日帰りツアーの締めくくりは、世羅町から福山市へ移動。知る人ぞ知る魚料理の名店「阿じ与志」で、今が旬、産卵を控えて脂が乗り、体の色が赤みを帯びる「紅葉鯛(もみじだい)」のフルコースを堪能しました。
- 食べたメニュー:
- 紅葉鯛おまかせコース: 13,000円~(要電話予約)
- ※仕入れにより価格は変動します。
- ※番組では「鯛の骨蒸し」「鯛の刺身」「鯛の白子」「鯛のアラ炊き」「鯛めし」などが紹介されました。
- 紅葉鯛おまかせコース: 13,000円~(要電話予約)
阿じ与志(あじよし)店舗情報
- 店名: 阿じ与志(あじよし)
- 住所: 広島県福山市昭和町10-6
- 電話番号: 084-931-5613
- 営業時間: 17:00~22:00
- 定休日: 日曜日(※年末年始・お盆休みあり)
- 予約: 必須(電話にて要予約)
- アクセス: JR「福山駅」より徒歩約12~15分
- 駐車場: あり(店の裏に4台分)
- 支払い方法: カード可(JCB, Master, VISA)
- 公式サイト: https://ajiyoshi.la.coocan.jp/
※本記事に掲載されている情報は、2025年10月28日の放送時点および記事作成時点のものです。営業時間、定休日、料金、メニュー内容等は変更されている可能性がありますので、お出かけの際は事前に各施設・店舗の公式サイトやSNS等で最新情報をご確認ください。












































